印刷

ページID:53966

更新日:2024年9月17日

ここから本文です。

児童クラブの利用料金の設定について

受付日: 2024年6月24日

Q.質問

静岡市の児童クラブ利用料金は、他県と比べると高いうえに、夏休み期間はさらに高額になっているので、もう少し料金を見直してほしいです。
また、なぜその金額設定になるのか教えてください。

A.回答

児童クラブの利用料金は、自治体により事業費やサービスが異なるため、料金設定も異なっています。
国は事業費の50%の利用者負担を想定しているなか、静岡市は国の想定より低い25~30%の利用者負担をお願いしています。
また、他都市では利用料金に加え、2,000円程度のおやつ代等の実費を別途請求している場合もありますが、静岡市では利用料にこれらが含まれています。
夏休みに関しては、長時間のお預かりとなるため、負担額も増額させていただいています。

生活が困窮されている市民税非課税世帯、児童扶養手当の全額受給世帯、生活保護受給世帯、および兄弟姉妹同時利用されている負担の大きい世帯に対しては、利用料の軽減制度があります。
何卒ご理解の程よろしくお願いします。

お問い合わせ

子ども未来局子ども未来課児童クラブ係

清水区旭町6-8 清水庁舎9階

電話番号:054-354-2604

ファックス番号:054-352-7731

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 寄せられた市政へのご意見・ご提案 > 子ども・教育 > 児童クラブの利用料金の設定について