ページID:54663

更新日:2025年10月26日

静岡市イベント情報

ここから本文です。

印刷

しめ縄づくり体験~お正月は手作りのしめ縄で~

登呂遺跡復元水田で収穫された稲のわらなどを使って、しめ縄づくり体験を行います。
年中行事、稲作に関連する文化、稲を余すことなく利用するもの…
しめ縄づくりには様々な意味があります。
お正月はぜひ、手作りのしめ縄で迎えましょう!
はじめての方大歓迎です!

しめ縄

日程Schedule

  • 2025年12月20日(土曜日)

(1)9時30分~、(2)10時15分~、(3)11時00分~、(4)11時45分~(各40分)

お申込みの際は、体験時間(1)~(4)から1つ選択のうえお申込みください。
当選した方にのみ、12月12日(金曜日)までに当選のご連絡をします。

場所place

静岡市駿河区登呂五丁目10番5号
登呂博物館1階交流ホール

日時

年月日

  • 2025年12月20日(土曜日)

時間

(1)9時30分~、(2)10時15分~、(3)11時00分~、(4)11時45分~(各40分)

備考

お申込みの際は、体験時間(1)~(4)から1つ選択のうえお申込みください。
当選した方にのみ、12月12日(金曜日)までに当選のご連絡をします。

場所

開催場所

静岡市駿河区登呂五丁目10番5号
登呂博物館1階交流ホール

交通アクセス

【バス】
JR静岡駅南口22番バス乗り場から
石田街道線「登呂遺跡」行き(約10分)終点下車
【車】
東名日本平久能山スマートインターチェンジから約10分
東名静岡インターチェンジから約10分
JR静岡駅南口から約10分

※登呂遺跡南側に有料駐車場(50台)があります。

駐車場

対象者

どなたでも
定員:各回10組(要申込、多数抽選)

料金

1セット300円(1組1セットまで)

申し込みの有無

有り
多くの方にご参加いただけるよう、ご家族やご友人で参加いただく場合は、1組でのお申込みのご協力をお願いします。

申込み方法

申込期間:12月2日(火曜日)9時~7日(日曜日)16時30分
1.関連リンク「登呂博物館ホームページ」からの電子申し込み
2.登呂博物館電話(054-285-0476)に電話申し込み

お問い合わせ

観光交流文化局歴史文化課登呂博物館

駿河区登呂五丁目10-5

電話番号:054-285-0476

ファックス番号:054-287-1466

静岡市トップページ > イベントカレンダー > しめ縄づくり体験~お正月は手作りのしめ縄で~

CITY OF SHIZUOKA