ページID:54687
更新日:2024年12月3日
静岡市イベント情報
ここから本文です。
印刷
駿府城跡発掘調査現場説明会
野外展示施設の建設工事にあたり、令和7年度9月末に発掘調査現場の公開が終了するため、令和4年度以降の調査報告を交えた現場説明会を実施します。
通常は公開されていないエリアの見学や普段聞くことのできない発掘調査員の解説を聞くことができます。
新たに発見した清水御門(しみずごもん)の仕切石垣(城内を区切るために設けさせた石垣)と本丸北面石垣が今回の見所です。
日程Schedule
- 2024年12月14日(土曜日)
9時~15時30分
通常非公開エリアの公開は9時30分~15時まで(12時~13時の間は閉鎖)となります。
通常公開エリアは時間中いつでも見学可能です。
当日のきゃっしる及び発掘調査現場見学ゾーンの営業時間
発掘調査現場説明会当日(12月14日(土曜日))はイベント開催に伴い、きゃっしる及び発掘調査現場見学ゾーンの営業時間が通常より短縮となります。
ご来場予定の方は、以下の時間帯でのご利用をお願い申し上げます。
短縮営業時間:9時~15時30分
場所place
駿府城公園(静岡市葵区駿府城公園1-1)
駿府城跡天守台発掘調査現場
日時
年月日 |
|
---|---|
時間 |
9時~15時30分 |
備考 |
当日のきゃっしる及び発掘調査現場見学ゾーンの営業時間 |
場所
開催場所 |
駿府城公園(静岡市葵区駿府城公園1-1) |
---|---|
交通アクセス |
JR静岡駅より徒歩約15分 |
詳細
発掘調査員による解説
全4回、各回30分程度で発掘調査員による解説を行います。
9時30分~、10時30分~、13時30分~、14時30分~
当日の状況により時間・回数が変更になる場合があります。
見どころ1「二ノ丸仕切石垣」
清水御門の仕切石垣と本丸堀二ノ丸側のラインが判明しました。
見どころ2「清水御門(しみずごもん)」
石垣から刻印と4つの時期の積み直しが確認されました。
見どころ3「本丸北面石垣」
徳川家康の時期の石垣が残っていることが確認されました。
対象者 |
どなたでも |
---|---|
料金 |
無料 |
申し込みの有無 |
不要。当日直接会場にお越しください。 |