印刷

ページID:55948

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

後期高齢者医療制度からの脱退について

受付日: 2025年5月13日

Q.質問

75歳未満ですが障害認定により後期高齢者医療制度に加入しています。
このたび就職することになり、就職先の健康保険に加入するため、資格情報通知書を受け取りました。
後期高齢者医療制度からの脱退手続きについて教えてください。

A.回答

障害認定の撤回による後期高齢者医療制度の脱退は、各区保険年金課の窓口で手続きができます。
手続きの際は、障害者手帳やマイナンバーカード等の身分証明書と、後期高齢者医療の被保険者証(資格確認書)をお持ちください。

ただし、さかのぼって脱退することはできませんので、新しい健康保険の加入日までにお手続きください。
(事前に脱退手続きをすることは可能です)

お問い合わせ

保健福祉長寿局健康福祉部保険年金管理課後期高齢者医療係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館12階

電話番号:054-221-1081

ファックス番号:054-221-1068

葵区役所保険年金課保険第1係

葵区役所1階

電話番号:054-221-1070

ファックス番号:054-254-2216

駿河区役所保険年金課保険第1係

駿河区南八幡町10-40 駿河区役所2階

電話番号:054-287-8612

ファックス番号:054-287-8705

清水区役所保険年金課保険係

清水区旭町6-8 清水区役所1階

電話番号:054-354-2208

ファックス番号:054-353-7520

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?