印刷

ページID:55019

更新日:2025年1月22日

ここから本文です。

道路の右折レーン設置と損傷個所の通報について

受付日: 2025年1月15日

Q.質問

静岡市の道路には右折レーンのない道路が多く渋滞につながっていると感じます。
右折レーンの新設やラインの引き方を考えてみてください。

また、LINEによる損傷個所の画像添付による通報をより簡略にできないでしょうか。

A.回答

交通量が多い路線では、右折車両の詰まりによる渋滞発生があることは認識しています。
右折レーンを新設する場合、用地取得や歩道の削減・縮小などで道路利用者や沿線の方のご理解・ご協力が必要となるため課題のある箇所に対しては、それぞれの状況にあった解決方法を検討していきます。

道路損傷等の通報について、車の運転中や交通量が多い道路などで写真撮影・入力等が難しい場合には、安全を確保したうえで、お電話による情報の提供や市のお問い合わせフォームの利用をお願いします。
LINEによる道路損傷等通報システムについては、今後もより使いやすいシステムへと改善に努めていきます。
・道路損傷等通報システム(https://www.city.shizuoka.lg.jp/s9428/s001370.html#anchor1)

お問い合わせ

建設局道路部道路保全課管理係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館4階

電話番号:054-221-1129

ファックス番号:054-221-1130

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 寄せられた市政へのご意見・ご提案 > その他市政全般 > 道路の右折レーン設置と損傷個所の通報について