印刷

ページID:52542

更新日:2025年3月19日

ここから本文です。

スマートブルー株式会社

宣言日

2019年11月8日

事業所・団体等又は関連事業者等としての2030年の(又は中長期的な)あるべき姿

社名である「スマートブルー」=「持続可能な地球」の実現に向け未来への挑戦を続け、その実現に貢献する。

事業所・団体等又は関連事業者等としてのねらい、特徴的な活動

静岡県の地方創生を実現する。そのために、若者が静岡に戻ってくる、大都市の企業が新たに静岡に拠点をつくるなど、県への移住者が増えるためのアイディアをビジネスへと展開する。まず、持続可能で未来のある元気な中小企業を増やし魅力的な働く場を創り出す。再生可能エネルギーを主軸にしたエネルギーマネジメントコンサルティング、DXやSDGs教育を通した若者が働きたくなるような遣り甲斐の醸成、安心して働ける環境づくりとしてBCPの策定などのトータルコンサルティングを県内企業に提供していく。同時に本業である再生可能エネルギーと農業の発展に貢献します。

目標に関連する取組内容

目標2:飢餓をゼロに

耕作放棄田んぼの活用面積を増やし、マコモ栽培の強化を行う。申請関係の進捗によっては営農型太陽光設備を建設する。

目標4:質の高い教育をみんなに

セールスフォースのカスタマイズが可能な技術者を各部署1名ずつ育成する。
資格取得制度の整備・拡充と資格取得者数の増加に取り組む。

目標5:ジェンダー平等を実現しよう

女性の組織リーダーを1名以上増やす。
階層別研修制度を整備し、スキル研修等を企画・実施する。
管理職に対して、性別に関係なく部下の意欲とスキルを最大限に引き出すマネジメント手法に関する教育・研修を企画・実施する。

目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに

野立て、SS、自家消費の太陽光発電設備を10MW以上建設する。

基本情報

事業所(支店・営業所等)の数 3
業種 建設業
代表者 職・氏名 代表取締役 塩原太一郎
所在地 〒421-1212 静岡市葵区千代2丁目17-23
ホームページURL https://smartblue.jp/(外部サイトへリンク)

令和7年2月28日時点

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?