印刷
ページID:52561
更新日:2025年3月17日
ここから本文です。
特定非営利活動法人しずおか共育ネット
宣言日
2019年11月28日
事業所・団体等又は関連事業者等としての2030年の(又は中長期的な)あるべき姿
2030年の未来を担う小・中・高校生が「誰一人取り残さない」社会の実現に向けて、SDGsを自分ごととして捉える教育プログラムの開発を行いSDGsの認知度向上・理解促進・実現を目指す。
事業所・団体等又は関連事業者等としてのねらい、特徴的な活動
SDGsを「認知」するだけでなくどんな小さなアクションでもいいので、SDGsを自分ごととして捉え「My ACTION」に繋げることができる小・中・高校生の育成。
目標に関連する取組内容
目標1:貧困をなくそう
定時制・通信制高校における就労支援(就労相談・インターンシップコーディネート)及び居場所づくりに継続して取り組む。
NPO法人フードバンクふじのくに ・NPO法人POPOLOと連携し、物価高等により、生活が困窮する高校生世代向けの食べ物配布会を継続して実施する。また、NPO法人男女共同参画フォーラムしずおかと連携し、生理用品の配布を実施する。今年度は静岡高校定時制にて高校生食堂を開催し、高校生と地域のボランティアスタッフさんが一緒に料理を作り食事を取る機会を提供した。
目標4:質の高い教育をみんなに
引き続き、高校での「総合的な探究の時間」におけるSDGsをテーマとした探究学習コーディネート・伴走支援を実施。
目標17:パートナーシップで目標を達成しよう
従来の連携パートナーとのパートナーシップをより一層強化すると同時に、行政・民間企業とのパートナーシップを構築していく。
基本情報
業種 | 教育、学習支援業 |
---|---|
代表者 職・氏名 | 代表理事 井上美千子 |
所在地 | 〒422-8008静岡市駿河区栗原20−16ーG2 |
ホームページURL | https://shizuokakyouiku.net/(外部サイトへリンク) |
令和7年2月28日時点