印刷
ページID:52693
更新日:2024年9月24日
ここから本文です。
西日本電信電話株式会社 静岡支店
宣言日
2021年1月14日
事業所・団体等又は関連事業者等としての2030年の(又は中長期的な)あるべき姿
私たちNTT西日本グループは、ソーシャルICTパイオニアとして、ICTを活用して社会の課題解決を図ると
ともに、事業活動により生じる環境や社会への影響にも対処し、社会の持続的発展や人と社会と地球がつながる安
心・安全で豊かな地域社会の実現に貢献する。
事業所・団体等又は関連事業者等としてのねらい、特徴的な活動
NTT西日本グループの事業方針「社会の課題解決をめざす」にもとづき、日頃の事業活動を通じて社会の持続的
発展に貢献するとともに、地域の社会貢献活動への積極的・継続的な参加を通じたより良い地域社会の創造に取り
組んでいる。
目標に関連する取組内容
目標3:すべての人に健康と福祉を
"■社員・家族が心身ともに健康で働き
続けられる環境づくりの促進
・健康に関するセミナー、メンタル
ヘルス問診、メンタルヘルス研修
等の継続開催 "
目標5:ジェンダー平等を実現しよう
"■ダイバーシティの推進
・女性活躍推進
女性社員同士の社員交流会の開催
・男性社員の育児参画
(制度取得率:100%)
・リモートワーク推進
(コーポレート部門出社率:40%)"
目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに
"■脱炭素社会の推進
• EV導入促進
2024年度末EV保有化促進
• ペーパーレス推進の加速化"
目標8:働きがいも経済成長も
■リモート社会に貢献する環境整備
"■ダイバーシティの推進
・女性活躍推進
女性社員同士の社員交流会の開催
・男性社員の育児参画
(制度取得率:100%)
・リモートワーク推進
(コーポレート部門出社率:40%)"
目標9:産業と技術革新の基盤をつくろう
■リモート社会に貢献する環境整備
目標10:人や国の不平等をなくそう
"■あらゆる差別(同和問題、障がい者
差別、外国人差別、性差別等)を許
さない人権尊重の企業体質を確立
と、すべての社員による人権啓発の
推進
・人権啓発に関する研修、標語・
ポスター募集"
目標11:住み続けられるまちづくりを
■自治体・企業のDXへの貢献
■リモート社会に貢献する環境整備
"■広域な自然災害にも対応できる災害
対策訓練の実施"
目標12:つくる責任つかう責任
■循環型社会に貢献するソリューションの提供
目標14:海の豊かさを守ろう
"■生物多様性保全をめざす「みどり
いっぱいプロジェクト」活動等を
通じた「人と地球が調和する未来」
への貢献
・地域活動への参画
浜名湖クリーン作戦
富士山清掃活動
安倍川流木クリーンまつり"
目標15:陸の豊かさも守ろう
"■生物多様性保全をめざす「みどり
いっぱいプロジェクト」活動等を
通じた「人と地球が調和する未来」
への貢献
・地域活動への参画
"■脱炭素社会の推進
• EV導入促進
2024年度末EV保有化促進
• ペーパーレス推進の加速化"
浜名湖クリーン作戦
富士山清掃活動
安倍川流木クリーンまつり"
基本情報
事業所(支店・営業所等)の数 | 16 |
---|---|
業種 | 情報通信業 |
代表者 職・氏名 | 静岡支店長 番匠 敏行 |
所在地 | 〒420-8685 静岡市葵区城東町5-1 |
ホームページURL | https://www.ntt-west.co.jp/shizuoka/(外部サイトへリンク) |