印刷
ページID:52696
更新日:2025年4月3日
ここから本文です。
静岡トヨタ自動車株式会社
宣言日
2021年1月22日
事業所・団体等又は関連事業者等としての2030年の(又は中長期的な)あるべき姿
お客様のカーライフをより豊かで安心安全なものにすることで、持続可能なモビリティ社会の実現に貢献します
事業所・団体等又は関連事業者等としてのねらい、特徴的な活動
[安全でエコな自動車の販売と高い技術のメンテナンスの実践」を進めながら、災害に強い店舗づくりや人材育成に取り組むとともに、地域社会にとって「価値の高い会社」を目指しています。
目標に関連する取組内容
目標3:すべての人に健康と福祉を
・サポカーやドラレコ、自動車保険の普及
・福祉車両の販売(150台/年)、整備
・献血活動の促進(10回/年)
・ハイブリッド基金によるNPO団体への寄付"
目標4:質の高い教育をみんなに
・サービスエンジニア奨学金の実施
(新規10名)
・職場体験学習受入
目標5:ジェンダー平等を実現しよう
・女性サービスエンジニアの採用と育成、定着
・社員の産休、育休取得(20名)
目標6:安全な水とトイレを世界中に
・宅配水受け取り拠点(10拠点)
目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに
・環境自動車の販売('25年度8,700台)
・太陽光発電設備の設置(18拠点)"
目標8:働きがいも経済成長も
・年間所定休日の増加
・サービス工場全館空調設備維持
・サービス工場遮熱工事"
目標9:産業と技術革新の基盤をつくろう
・各拠点にて、ボランティアタイムを設定
・防災拠点となる店舗づくり(太陽光発電)
・デジタル化による紙の削減"
目標12:つくる責任つかう責任
・廃バンパーの回収
・廃棄物の適正な管理と分別
目標13:気候変動に具体的な対策を
・環境自動車の普及
・フロンガスの適正な処理
目標14:海の豊かさを守ろう
・トヨタソーシャルフェスへの参加
目標17:パートナーシップで目標を達成しよう
・こども110番
・タクシーフレンドシップ協定
・地域、公共団体との各種協定
基本情報
事業所(支店・営業所等)の数 | 63 |
---|---|
業種 | 卸売・小売業 |
代表者 職・氏名 | 代表取締役 太田 勝之 |
所在地 | 〒422-8515 静岡県静岡市駿河区国吉田2丁目3-1 |
ホームページURL | https://www.shizuokatoyota.co.jp/(外部サイトへリンク) |