印刷

ページID:52710

更新日:2024年5月30日

ここから本文です。

三井住友信託銀行 静岡支店 兼 静岡中央支店

宣言日

2021年2月25日

事業所・団体等又は関連事業者等としての2030年の(又は中長期的な)あるべき姿

信託の持つ多種多様な機能を総動員し、お客様や社会にとってのトータルソリューションを提供し、経済的価値だけでなく社会的価値の創出を実現することで、地域課題の解決を目指す。

事業所・団体等又は関連事業者等としてのねらい、特徴的な活動

当店では、銀行業務のみならず、資産運用・管理や不動産も含めた「信託銀行ならでは、当社ならでは」のサービスを提供し、「超高齢社会問題に対応する資産管理」「地域住民の資産形成」「地元経済・企業の持続的成長」の3つのテーマを中心として地域に貢献していく。

目標に関連する取組内容

目標3:すべての人に健康と福祉を

高齢世代のお客様が、自らの意思に基づき、安心して幸福に人生を過ごすことができるように、様々な悩みやニーズに対して、情報発信や100年パスポート等、当社商品・サービスの提案を行う。

目標4:質の高い教育をみんなに

お客様が主体的かつ合理的に金融商品を選択し健全な資産形成ができるように、職場や学校でのセミナー開催等を通じ、幅広い世代の金融リテラシー向上ならびに勤労世代の資産形成に貢献する。

目標8:働きがいも経済成長も

安心して働くことができる職場づくりをサポートするため、2021年4月から中小企業への適用が始まる同一労働同一賃金制度も踏まえ、取引先企業に対するコンサル提案を行う。

目標11:住み続けられるまちづくりを

エネルギー効率性、資源効率性の高い建築物、生産効率改善に貢献する建築物といった「環境配慮不動産」普及拡大を図るために、環境不動産認証(CASBEE)の認知度の向上、取得の促進を図るとともに、企業の不動産戦略(CRE戦略)立案、不動産活用等の提案を行う。

目標12:つくる責任つかう責任

サステナビリティに配慮した経営を推進するため、取引先企業に対して、持続可能な取組の導入や持続可能性に関する情報開示の高度化等をサポートするコンサル提案を行う。

目標13:気候変動に具体的な対策を

気候変動をはじめとする環境・社会課題を解決し、お客様とともに持続可能な社会の実現に貢献するため、取引先企業に対して、左記の商品による資金面でのサポートを行うとともに、環境対応への設備更新等をサポートするトランジション・ファイナンス等、新たな商品・サービスの提案を行う。

目標16:平和と公正をすべての人に

東証再編を控え、上場企業を中心に、コーポレートガバナンス強化に向けて、より高度な取組が求められており、当店は取引先企業に対して、最新情報の提供やガバナンスコンサルティングの提案を行う。

基本情報

事業所(支店・営業所等)の数 2
業種 金融・保険業
代表者 職・氏名 理事 支店長 古株 博之
所在地 〒420-0852 静岡市葵区紺屋町3-10
ホームページURL https://www.smtb.jp/csr/(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 市政情報 > 市の取りくみ > SDGsの推進 > SDGs事業者・団体検索結果 > 三井住友信託銀行 静岡支店 兼 静岡中央支店