印刷
ページID:52853
更新日:2025年3月24日
ここから本文です。
株式会社パイロットコーポレーション 静岡営業所
宣言日
2022年1月12日
事業所・団体等又は関連事業者等としての2030年の(又は中長期的な)あるべき姿
当社は、事業活動を通じて、企業価値の向上を追求し、持続可能な社会の発展に貢献することが企業の社会的責任であると考えています。地球環境にやさしく、人々が安心して暮らすことができる社会が前提となって初めて成り立つものであると認識し、環境及び社会の維持・改善に向けて継続的に取り組むことはSDGsに結び付くことであり、SDGsの理念に沿った商品の提供とともに、地域社会の皆様と学び、貢献して参ります。
事業所・団体等又は関連事業者等としてのねらい、特徴的な活動
静岡営業所は弊社の営業拠点の為、会社の方針に沿ったSDGsへの取り組みとともに、リユース・リサイクル品等のSDGsの理念に沿った商品を市内のお取扱い店様とともに積極的に紹介、PRし啓蒙活動はかり、市民の皆様にお使頂けるよう浸透を図ります。また、「書く」という側面から、教育環境の向上と学びを支援する活動や社会貢献活動の推進を取り組みます。
目標に関連する取組内容
目標3:すべての人に健康と福祉を
・社内のウォーキングキャンペーンに全員参加。10月1日~11月30日までに50万歩以上(1日平均8200歩)の目標を達成)。
目標8:働きがいも経済成長も
・仕事にやりがいが持てるように、営業所全体でワークライフバランスの取り組みを推進する(フレックス勤務や計画的な有給休暇の取得を目指す)。
目標12:つくる責任つかう責任
・市内取引先を巻き込み、目に見えるSDGs取り組みの一環としてのトナーリサイクル事業の理解を深め広く浸透させる(リユース)。
・紙の使用量10%削減。
・廃棄物(産業廃棄物や使用済み用紙など)を、分別し業者経由で適切に処理する。
目標13:気候変動に具体的な対策を
・地球温暖化防止のための節電対策の取り組みとして、年間を通してノーネクタイでの勤務を継続実施。
目標14:海の豊かさを守ろう
・引続きオーシャンプラスチックを含む再生樹脂材でつくられた当社商品(ボールペン)をPRしていく。
目標15:陸の豊かさも守ろう
・伝票類やコピー用紙の無駄な使用を避け発注数を削減させる。
目標17:パートナーシップで目標を達成しよう
引続き、自治体・企業・各学校へSDGsの理念に沿った商品のPRを取引企業とともに進めていく。
基本情報
業種 | 製造業 |
---|---|
代表者 職・氏名 | 営業所長 保坂和宏 |
所在地 | 〒422-8063静岡市駿河区馬淵3丁目14番4 真正ビル2F |
ホームページURL | https://www.pilot.co.jp/products/(外部サイトへリンク) |
令和7年2月28日時点