印刷

ページID:52867

更新日:2025年3月25日

ここから本文です。

清水臨港通運株式会社

宣言日

2022年2月17日

事業所・団体等又は関連事業者等としての2030年の(又は中長期的な)あるべき姿

安全で健全な職場環境を整備し、省エネ・無事故・安定した輸送により荷主や地域、社員の信頼の元で、変化する労働環境にしなやかに対応します。

事業所・団体等又は関連事業者等としてのねらい、特徴的な活動

エコドライブを安全運転と健全経営の基本と位置づけ、輸送拠点である清水港や静岡貨物駅などのターミナルを中心にした物流を強化します。

目標に関連する取組内容

目標3:すべての人に健康と福祉を

健康診断、ストレスチェック(集団分析)の実施
運転適性診断を実施し健康と安全の確保をする

目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに

大型トラック・トラクターによる省エネ運転を推進する。
アイドリングストップ交通安全街頭広報活動をする

目標8:働きがいも経済成長も

環境にやさしい物流としてJR貨物輸送を提案し推進する
雇用の安定のため働き方を見直す

目標12:つくる責任つかう責任

計画にそって環境・安全対策車両への入れ替えを進める

基本情報

事業所(支店・営業所等)の数 2
業種 運輸業
代表者 職・氏名 代表取締役社長 増田聖二
所在地 〒424-0031 静岡市清水区横砂1596
ホームページURL http://www.smz-rinko.co.jp(外部サイトへリンク)

【その他】

SDGs取り組みの継続する

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?