印刷

ページID:52874

更新日:2025年3月25日

ここから本文です。

合同会社Gat'z

宣言日

2022年3月2日

事業所・団体等又は関連事業者等としての2030年の(又は中長期的な)あるべき姿

自社ホームページで物件検索から契約、居住中の生活全般に関わる手助けなど一貫しておこなえるようにシステムを構築。それを動かしていくために最低2人の従業員を雇用したい。今までは地域的にばらついていたが、今後はなるべく静岡県中部にエリアを絞る事により、業者間の繋がりを強固なものにしていく。住宅確保困難者の駆け込み寺的な存在にしていきたい。

事業所・団体等又は関連事業者等としてのねらい、特徴的な活動

中古住宅の価値を再発見して貰う事。生活困窮者への優先的な住宅供給の2点を目標に活動していく。前者はリフォーム中の現場の様子や、生まれ変わった姿や、代表の想いをSNSやホームページで発信していく。後者に関しては居住支援団体との繋がりを強くする事で、生活困窮者への住宅供給を助けている。

目標に関連する取組内容

目標1:貧困をなくそう

弊社のもう1つの柱であるバイク駐車場事業でガレージ併設アパートの建設を進める(古家を改装)

目標2:飢餓をゼロに

飲食店の入ったアパート保有を目指す。あるいは居抜き物件を使い
自社で事業展開してもいい。

目標3:すべての人に健康と福祉を

期間中に90%以上の導入率を目指す。加えて従来は安価な壁紙を使用していたが、厚みのある防カビの物を利用して廃材を少なくする。

目標10:人や国の不平等をなくそう

外国人労働者や障碍者の積極的な受け入れ。
目標は最低3物件で行えるようにしたい。

目標11:住み続けられるまちづくりを

2025年末までに、あと5つの物件を再生したい。再生するだけではなく、貸し出す事で住宅問題解決にも貢献したいし、経済活性化にも寄与したい。

目標12:つくる責任つかう責任

自社ホームページとコンサル業での発信に加えて、インスタグラムでの啓蒙活動にも展開。リフォームの様子を発信したい。フォロワー1000人目標

目標17:パートナーシップで目標を達成しよう

他職種、団体と協力して住居提供を進める。リフォーム分野でも最低1社
協力企業を増やし裾野を広げていきたい。

基本情報

事業所(支店・営業所等)の数 2
業種 不動産業
代表者 職・氏名 代表社員 樋口康大
所在地 〒421-0101静岡県静岡市駿河区向敷地1丁目11番地21号
ホームページURL https://buri-chan.com/company/(外部サイトへリンク)

令和7年2月28日時点

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?