印刷
ページID:52929
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
株式会社to flower
宣言日
2022年4月26日
事業所・団体等又は関連事業者等としての2030年の(又は中長期的な)あるべき姿
企業活動を通じて、社会課題の解決に取り組んでいきます。
事業所・団体等又は関連事業者等としてのねらい、特徴的な活動
障がい者に働く場を提供し、働くことを通じて社会に関わり、自立した生活を送るために必要な知識・スキルを備えれるようにしていく。
目標に関連する取組内容
目標1:貧困をなくそう
障がい者の利用者が、安定した生活を送れるように工賃をしっかりと払えるだけの仕事を準備する。利用者が自立した生活をおくれるようにしていく。
目標3:すべての人に健康と福祉を
就労継続支援事業を営み、利用者が生活リズムを整えて日中に仕事ができる場所を提供していく。
目標4:質の高い教育をみんなに
利用者が社会で人として対等に接してもらうために必要な知識や情報、ふるまいを取得できるようにしていく。
目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに
太陽光発電を利用し、電気代を抑えていく。事業所内でごみの分別(ペットボトル)に取り組む。
目標8:働きがいも経済成長も
働いている人のモチベーションをあげるために、目標を達成した日にその作業に携わっていた利用者さんに目標達成手当を支給していく。
目標10:人や国の不平等をなくそう
障がいの有無に限らず、自分と他人との違いを比較せず共働する
目標13:気候変動に具体的な対策を
コンテナ内で温度・湿度等を管理しながらしいたけの菌床栽培を行っていく。
目標17:パートナーシップで目標を達成しよう
取引先の信頼を得て、仕事をもらい続けるために、支援員と利用者さんの意識改革していく。
基本情報
事業所(支店・営業所等)の数 | 1 |
---|---|
業種 | 医療、福祉 |
代表者 職・氏名 | 代表取締役 近藤 恵子 |
所在地 | 〒420-0805 静岡市葵区城北2-17-5-2F |
ホームページURL | http://to-flower.jp(外部サイトへリンク) |