印刷
ページID:52957
更新日:2025年2月19日
ここから本文です。
株式会社雑穀米本舗
宣言日
2022年8月16日
事業所・団体等又は関連事業者等としての2030年の(又は中長期的な)あるべき姿
持続可能な農産物を取り扱う地域に密着した業者を目指す。
事業所・団体等又は関連事業者等としてのねらい、特徴的な活動
全品安心安全な国産の雑穀米の販売を通して、人々の健康促進に寄与する。
目標に関連する取組内容
目標3:すべての人に健康と福祉を
雑穀米の販売や、管理栄養士によるレシピの考案などで雑穀米を様々な形で食べてもらい、人々の健康を促進する。
目標4:質の高い教育をみんなに
知識向上のため、講座等への積極的な参加を推奨する。
目標5:ジェンダー平等を実現しよう
子育てしながら働く女性が働きやすい勤務形態をとる。
目標8:働きがいも経済成長も
産休・育休、健康診断はもちろんのこと従業員が働きやすい環境を作る。
目標11:住み続けられるまちづくりを
年々減っている農家について減少化を止めるため、農家と契約を結んで生産ラインを確保し、また、他の作物の販売も請け負う。
目標12:つくる責任つかう責任
雑考米として販売できないものはパウダー状にして、廃棄する部分がなくなるような取組む。また、配送時には納品書を入れず、ペーパーレス化にも取り組む。
目標14:海の豊かさを守ろう
包装の際は、プラスチックを使わず、紙素材のものを活用し、脱プラスチックに努める。
目標17:パートナーシップで目標を達成しよう
在庫を抱えた他企業の経営コンサルティングを行い、売り上げを大きくすることで商品在庫を少なくし、廃棄物削減に貢献する。
基本情報
事業所(支店・営業所等)の数 | 1 |
---|---|
業種 | 卸売・小売業 |
代表者 職・氏名 | 代表取締役 加藤英祐 |
所在地 | 〒421-1217静岡市葵区羽鳥本町11-11 |
ホームページURL | https://www.rakuten.ne.jp/gold/zakkoku-okome/(外部サイトへリンク) |