印刷

ページID:52991

更新日:2024年5月30日

ここから本文です。

株式会社KEITO

宣言日

2022年9月13日

事業所・団体等又は関連事業者等としての2030年の(又は中長期的な)あるべき姿

介護サービス•介護予防、高齢者の生きる喜びのために全力を尽くし、誰もが安心して暮らせる地域福祉の実現に貢献する。

事業所・団体等又は関連事業者等としてのねらい、特徴的な活動

全ての方が笑顔で生活を送れるように介護サービスを提供推していきたいと考えています。困っている全ての方に手を差し伸べ、気楽に立ち寄れるような環境作りを目指しています。

目標に関連する取組内容

目標2:飢餓をゼロに

スマートミール、栄養ケアステーションの認証を取得し管理栄養士が作った栄養バランスの取れた食事を利用者に提供しています。また一般販売も行っており、地域住民の方にもこだわりの弁当を提供しています。

目標3:すべての人に健康と福祉を

「全ての方が笑顔で生活を送れるように介護サービスを提供。困っている全ての方に手を差し伸べ、気楽に立ち寄れるような環境作り」の法人理念に基づく介護サービスの提供を実施。

目標4:質の高い教育をみんなに

質の高い教育の取組として、職員の資格取得費用について会社で負担する等の支援を行っています。

目標5:ジェンダー平等を実現しよう

管理職における女性の積極的雇用(女性管理職数比率60%)。

目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに

照明のLED化により無駄な電力の削減を図っている。

目標8:働きがいも経済成長も

定年を迎える職員の再雇用制度を実施。

目標9:産業と技術革新の基盤をつくろう

フリーWi-Fi全館設置。タブレットを全職員へ支給し、テレワークによる業務の効率化、働きやすい職場環境を確保。

目標11:住み続けられるまちづくりを

デイサービスの定休日を活用して地域住民のための食事会を実施。

目標12:つくる責任つかう責任

不要な電気の節約、ペーパーレスへのIT活用。

目標14:海の豊かさを守ろう

海洋プラスチック減少のため、マイボトル持参の働きかけを実施している。

基本情報

事業所(支店・営業所等)の数 1
業種 医療、福祉
代表者 職・氏名 代表取締役 鈴木 貴志
所在地 〒422−8005
静岡市駿河区池田2432−1
ホームページURL https://www.keito-fukusuke.jp/(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?