印刷

ページID:52992

更新日:2024年5月30日

ここから本文です。

株式会社大塚製作所

宣言日

2022年9月13日

事業所・団体等又は関連事業者等としての2030年の(又は中長期的な)あるべき姿

金属製品加工業として機械では作成できない職人技を駆使した加工・技術を後世に残すことで日本の高レベルな自動車産業を支える企業となる。

事業所・団体等又は関連事業者等としてのねらい、特徴的な活動

小ロットかつ複雑な加工を必要とする部品を製造し、高レベルな産業の基盤を作る。

目標に関連する取組内容

目標3:すべての人に健康と福祉を

社員の健康を第一とし、念い度以上の社員の健康診断を実施。

目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに

会社内の電球すべてLEDを使用。

目標8:働きがいも経済成長も

ワークライフバランスの充実のため、残業時間の短縮。

目標12:つくる責任つかう責任

端材をごみとせず、リサイクルしている。

基本情報

事業所(支店・営業所等)の数 1
業種 製造業
代表者 職・氏名 代表取締役 大塚耕右
所在地 〒422-8033
静岡県静岡市駿河区登呂6-14-24

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?