印刷

ページID:53004

更新日:2024年5月30日

ここから本文です。

株式会社鈴崇運輸

宣言日

2022年9月21日

事業所・団体等又は関連事業者等としての2030年の(又は中長期的な)あるべき姿

運輸事業を通して地域の発展に貢献し、誰もが住みやすく安心安全に暮らせるまちづくりに貢献する。

事業所・団体等又は関連事業者等としてのねらい、特徴的な活動

環境を意識した働き方や、地域・時代に沿った取り組みを理念とし、企業価値の向上に努める

目標に関連する取組内容

目標3:すべての人に健康と福祉を

アルコールチェックや健康診断の実施、血圧計の設置など従業員の健康的な生活を確保するための取り組みを行っている。

目標4:質の高い教育をみんなに

各技能資格取得についてバックアップ体制をとり、従業員の能力向上のための人的投資を行っている。

目標6:安全な水とトイレを世界中に

社内洗車では地下水を使用し、節水に努める。

目標8:働きがいも経済成長も

有給休暇取得促進を行い、従業員の健康的な労働環境の保全に努めている。

目標11:住み続けられるまちづくりを

産廃の分別を徹底し規定に基づいた方法にて処分業者へ委託を行っている。 
災害時には自治体の要請に応じ復興事業に寄与する。

目標12:つくる責任つかう責任

シュレッダー作業により粉砕処理された機密文書の古紙は、業者を通してトイレットペーパー等の資源に変えるなど、資源リサイクルに寄与している。

目標13:気候変動に具体的な対策を

エコドライブ講習の受講をし、1ヶ月毎の燃費を各自計算し把握したうえでエコドライブに取り組み、環境に配慮した適切な走行を行っている。

目標14:海の豊かさを守ろう

ウォーターサーバーを設置し、事業所内でのペットボトル使用量を削減し環境負荷軽減に繋げている。

基本情報

事業所(支店・営業所等)の数 1
業種 運輸業
代表者 職・氏名 代表取締役社長 鈴木 妙子
所在地 〒420-0911
静岡市葵区瀬名四丁目6番40号
ホームページURL https://www.suzutakaunyu.co.jp/(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?