印刷
ページID:53010
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
駿興製紙株式会社
宣言日
2022年10月1日
事業所・団体等又は関連事業者等としての2030年の(又は中長期的な)あるべき姿
私たちは、兼子グループの製紙機能として「FSC認証可能な原紙供給」「環境に優しいクリーンな工場の追求」により、SDGs実現に取組みます。
事業所・団体等又は関連事業者等としてのねらい、特徴的な活動
「紙から紙へ」を基本に古紙100%紙商品をお客様に提供し、独自の技術からお客様の「あるといいな」の実現を目指します。
目標に関連する取組内容
目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに
フォークリフトの運転の仕方を教育指導し、燃費の改善を目指す
目標8:働きがいも経済成長も
FSC中核的労働要求事項による、雇用及び職業による差別撤廃、児童労働禁止、強制労働禁止、結社の自由と団体交渉権の尊重を宣言維持・継続
安全衛生委員会の活動の推進による事故・労災の削減
目標10:人や国の不平等をなくそう
FSC中核的労働要求事項による、雇用及び職業による差別撤廃、児童労働禁止、強制労働禁止、結社の自由と団体交渉権の尊重を宣言の維持・継続
社内でのハラスメント講習の実施
目標12:つくる責任つかう責任
古紙を使用した紙袋用原紙の製造の維持・継続
古紙の選別による、再生紙抄造時の廃棄物削減の維持・継続
目標14:海の豊かさを守ろう
クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンスに加盟継続
奥駿河湾水域排水基準値よりも厳しい自主基準の設定および順守
目標15:陸の豊かさも守ろう
森林認証活動による持続的な森林の利用の維持・継続
目標16:平和と公正をすべての人に
職場におけるハラスメント及びコンプライアンス違反の連絡窓口の設置
目標17:パートナーシップで目標を達成しよう
森林認証活動によるFSC取得業者からの認証製品購入・販売の継続
基本情報
業種 | 製造業 |
---|---|
代表者 職・氏名 | 代表取締役社長 兼子卓三 |
所在地 | 〒424-0204静岡県静岡市清水区興津中町992-1 |
ホームページURL | http://www.reuse-sunko.co.jp(外部サイトへリンク) |
令和7年2月28日時点