印刷

ページID:53032

更新日:2024年5月30日

ここから本文です。

静岡鉄道株式会社

宣言日

2022年11月14日

事業所・団体等又は関連事業者等としての2030年の(又は中長期的な)あるべき姿

「街にいろどりを。人にときめきを。」地域の皆さまの暮らしに寄り添った多彩な事業を通じて、持続可能で豊かな地域社会の実現に貢献します。

事業所・団体等又は関連事業者等としてのねらい、特徴的な活動

鉄道事業においては、環境に優しい乗り物である電車を活用し、公共交通利用促進を通じて交通体系全体のCO2削減に取り組んでまいります。また、不動産事業においては、環境に優しい木造の省エネルギー性能の高い新築建売住宅の販売や既存建物のリノベーションに取り組んでまいります。

目標に関連する取組内容

目標3:すべての人に健康と福祉を

・定期健康診断の実施
・人間ドッグ等の検診への補助金の支給や従業員の健康サポート(健康保険組合との連携)
・メンタルヘルス対策の実施(ストレスチェックの実施や外部のカウンセリングサービスの活用など)
・高齢者が健康で安心して暮らすためのさまざまな介護サービスの提供【介護事業】

目標5:ジェンダー平等を実現しよう

・男女ともに利用しやすい育児休暇や短時間勤務制度等の充実化および利用促進
・女性管理職の登用

目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに

・新型車両A3009号における静岡県産CO₂フリー電気 「静岡Greenでんき」の使用【鉄道事業】

目標8:働きがいも経済成長も

・働き方改革の推進
(在宅勤務が可能な環境の整備、年次有給休暇の時間単位 取得や年休取得推進制度の導入)
・自己啓発休暇制度の導入
・従業員の意見を踏まえた制度設計や環境づくりのための 仕組みの導入(みんなの100日プロジェクト)

目標11:住み続けられるまちづくりを

・駅施設のバリアフリー化の推進
(新静岡駅・新清水駅・草薙駅)【鉄道事業】
・環境に配慮した木造の新築建売住宅の販売(ZEH認定の 取得や、建築物の省エネルギー性能を表示する第三者 認証制度「BELS」の最高ランク5つ星を標準仕様化)
・リノベーションによる既存建物の再活用(買取再販を 含む)【不動産事業】

目標13:気候変動に具体的な対策を

・電車の消費電力の削減(新型車両10編成を導入)
・公共交通機関の利用促進のための取り組み (1日フリー乗車券の販売など)【鉄道事業】

基本情報

事業所(支店・営業所等)の数 20
業種 運輸業
代表者 職・氏名 代表取締役社長 川井敏行
所在地 〒420-8510
静岡市葵区鷹匠一丁目1番1号
ホームページURL https://www.shizutetsu.co.jp/(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?