印刷

ページID:53064

更新日:2025年3月19日

ここから本文です。

ものがたりを着るお店choosy

宣言日

2023年1月17日

事業所・団体等又は関連事業者等としての2030年の(又は中長期的な)あるべき姿

蔵等等・大量廃棄が行われるアパレル業界に一石を投じ、「衣服の廃棄ゼロ」を目標に掲げ、持続可能な社会の実現

事業所・団体等又は関連事業者等としてのねらい、特徴的な活動

不用品に新たな価値を加えて再生する「アップサイクル」の活動を通じて、SDGsへの貢献を目指す。

目標に関連する取組内容

目標1:貧困をなくそう

2024年12月にスタートした無人古着コーナーを続けていきたい。

目標4:質の高い教育をみんなに

家庭科の授業でサステナブルファッションを取り組む学校が増えたので引き続き授業や講座をしていきたい。

目標5:ジェンダー平等を実現しよう

2025年1月に障がい者をモデルとしたファッションショーを開催出来ました。一年に一度は開催したいので来年に向けて計画をしていきたい。

目標6:安全な水とトイレを世界中に

発棄物を利用することで服を生産する際に使用する水の削減は出来たので継続する。

目標8:働きがいも経済成長も

社会との繋がりが少ない高齢者や子育て世代のママさんの作り手を増やしていきたい。

目標10:人や国の不平等をなくそう

講座をする機会が増えたのでもう少し積極的に活動していきたい。オンラインや県外への発信もより活発にしていきたい。

目標12:つくる責任つかう責任

引き続きサステナブルな製品開発に取り組むと同時に生産する意味を考えていきたい。受注生産や出来るだけ作らないでリユースやお直しを勧めていきたい。

基本情報

業種 卸売・小売業
代表者 職・氏名 代表 立山都
所在地 〒420-0812静岡市葵区古庄3丁目18-12日本ルーテルひかり協会古庄園舎103号室
ホームページURL https://www.instagram.com/choosy.choosy/(外部サイトへリンク)

令和7年2月28日時点

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?