印刷
ページID:53077
更新日:2025年4月14日
ここから本文です。
公益財団法人静岡市勤労者福祉サービスセンター
宣言日
2023年3月1日
事業所・団体等又は関連事業者等としての2030年の(又は中長期的な)あるべき姿
事業所と事業所で働く皆様に各種の福利厚生サービスをご提供することで「明るい職場と豊かなくらしづくり」に貢献できている状態。
事業所・団体等又は関連事業者等としてのねらい、特徴的な活動
静岡市内の中小企業に勤務する勤労者と事業主、静岡市に居住し市外の中小企業に勤務する勤労者及び、これらの家族並びに静岡市の市民に対し、総合的な福祉事業を行い、もって中小企業勤労者等の活力の増進と市民福祉の向上及び産業の発展に寄与することを目的としている。
目的達成のため、以下の事業活動を行っている。
1中小企業勤労者等の生活の安定及び財産形成に資する事業
2中小企業勤労者等の健康維持増進に資する事業
3中小企業勤労者等の自己啓発及び余暇活動に資する事業
4中小企業勤労者等の老後生活の安定に資する事業
5中小企業勤労者等に対する給付等に関する事業
目標に関連する取組内容
目標3:すべての人に健康と福祉を
・予防接種費用の補助を継続実施
・人間ドックに要する費用の補助を継続実施
・家庭での常備薬品斡旋・配送事業、健康把握の機会提供を継続実施
・スポーツジム等の運動機会の提供
目標4:質の高い教育をみんなに
・各種通信教育、カルチャーセンターの受講料割引を継続実施
目標8:働きがいも経済成長も
・法定外福利厚生の継続
・男女同一の雇用、賃金条件の維持
・中小企業の法定外福利厚生の充実を支援する取組を継続実施
目標10:人や国の不平等をなくそう
・大企業に負けない法定外福利厚生を中小企業に継続して提供
目標12:つくる責任つかう責任
・執務室の一部消灯を継続実施
・内部資料の裏紙利用を継続実施
・廃棄文書の再資源化を継続実施
目標15:陸の豊かさも守ろう
・森林管理認証に適合した製品利用を継続実施
基本情報
業種 | サービス業(他に分類されないもの) |
---|---|
代表者 職・氏名 | 理事長 新村敏明 |
所在地 | 〒420-0837静岡市葵区日出町2番地の1田中産商第一生命共同ビルディング7階 |
ホームページURL | https://www.ht-web.jp/(外部サイトへリンク) |