印刷

ページID:53084

更新日:2024年5月30日

ここから本文です。

社会福祉法人 恵和会 特別養護老人ホーム 有度の里

宣言日

2023年4月6日

事業所・団体等又は関連事業者等としての2030年の(又は中長期的な)あるべき姿

「我が家のごとく生活が送れる安らぎの家」を基本理念に、ご利用者様、ご家族様、地域のみなさまと職員が共に創りだす共施社会の実現を目指す。

事業所・団体等又は関連事業者等としてのねらい、特徴的な活動

地域への協力体制を整え、積極的な地域交流と施設と地域の一体化を図る。

目標に関連する取組内容

目標3:すべての人に健康と福祉を

高齢者の方々の健康と福祉を支え、地域に社会に寄り添った活動、事業を行っている。

目標4:質の高い教育をみんなに

初任者研修や資格取得研修を行っている。また、授業を開講して一般応募も募り、様々な人向けにも講義を行っている。

目標5:ジェンダー平等を実現しよう

女性職員は8割を超え、女性役員、管理者を配置する等、女性の活躍について推進している。

目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに

施設内の空調の適温化を徹底している。また、デマンドコントロールで電力量の監視・調整を通じて、電力を計画的に使用し、無駄な電気消費の抑制に努めている。

目標8:働きがいも経済成長も

リフレッシュ休暇の取得や、残業時間に対する意識啓蒙など、職員が働きやすい環境整備を行っている。

目標10:人や国の不平等をなくそう

外国人や障害者について積極的に雇用を行い、社会的参画の促進をしている。

目標11:住み続けられるまちづくりを

自治会のお祭りなどでは敷地内の駐車場等、場所を提供し、地域との密接な関係作りを行っている。

目標12:つくる責任つかう責任

給与明細を電子化するなど、ペーパーレス化を図り、省資源意識を持って取り組んでいる。

目標17:パートナーシップで目標を達成しよう

災害福祉施設として自治体と提携し、自然災害等に備えた地域の施設として協力体制を構築している。

基本情報

事業所(支店・営業所等)の数 1
業種 医療、福祉
代表者 職・氏名 理事長 栗田和明
所在地 〒424-0064
静岡市清水区長崎新田311
ホームページURL https://www.udonosato.com/(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 市政情報 > 市の取りくみ > SDGsの推進 > SDGs事業者・団体検索結果 > 社会福祉法人 恵和会 特別養護老人ホーム 有度の里