印刷

ページID:53112

更新日:2025年3月25日

ここから本文です。

丸勇交通株式会社

宣言日

2023年9月26日

事業所・団体等又は関連事業者等としての2030年の(又は中長期的な)あるべき姿

働きやすい職場環境整備・安心して利用できるサービスの提供を通し、持続可能な地域社会の発展に貢献する。

事業所・団体等又は関連事業者等としてのねらい、特徴的な活動

人を運ぶ「ドライバー」の仕事は社会活動に欠かせない存在であり、人々が安心して住みやすい街であり続けられるよう、社員一人ひとりが自覚し各々の役割を果たしていくことでSDGs目標の達成を目指していく。

目標に関連する取組内容

目標4:質の高い教育をみんなに

・安全運転教育による安全運行の継続

目標5:ジェンダー平等を実現しよう

・女性が活躍できる職場環境の整備⇒女性ドライバーの積極雇用

目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに

・アイドリングストップ・エコ運転の実施

目標11:住み続けられるまちづくりを

・近隣地域の清掃活動の実施(定期実施)
・地域のスクール送迎、企業送迎の拡大を目指す
・災害時の避難場所として自社敷地内を提供する

目標12:つくる責任つかう責任

・確実な点検整備による路上故障の防止⇒路上故障件数0件を目指す

基本情報

業種 運輸業
代表者 職・氏名 代表取締役 武本弘之
所在地 〒424-0041静岡市清水区高橋5丁目11番49号
ホームページURL http://maruyubus.jp/(外部サイトへリンク)

令和7年2月28日時点

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?