印刷

ページID:53458

更新日:2024年7月5日

ここから本文です。

良い広告株式会社 静岡支社

宣言日

2024年5月31日

事業所・団体等又は関連事業者等としての2030年の(又は中長期的な)あるべき姿

SDGs推進リーダーとして、広告事業の枠にとどまらず地域や企業の協働を推進することで、地域社会にとって必要不可欠な存在であり続ける。

事業所・団体等又は関連事業者等としてのねらい、特徴的な活動

社員一人ひとりが正しくSDGsや社会貢献の価値を理解し、広告の枠にとらわれず地域を盛り上げる協働施策を推進していく。

目標に関連する取組内容

目標3:すべての人に健康と福祉を

・社内および社用車の全面禁煙。
・毎朝社員全員のラジオ体操の実施
・年に一度全社員の健康診断の実施
既に実施済。継続して実施。

目標4:質の高い教育をみんなに

全社員が「サステナ検定」を取得し、より高次元の提案活動に繋げる。

目標5:ジェンダー平等を実現しよう

仕事と家庭の両立をしやすい労働環境をつくる。

目標11:住み続けられるまちづくりを

・地域企業・団体と連携した地域貢献イベントを実施・運営する。
・月に1度社員が地域の清掃活動に参加。

目標12:つくる責任つかう責任

さらなるペーパーレス化、リサイクルを推進する。

目標13:気候変動に具体的な対策を

5月~9月の期間におけるクールビズの実施、空調設備の設定温度を27度に設定する。

目標17:パートナーシップで目標を達成しよう

SDGs推進をより意識した協働事例を少なくとも3件つくる。

基本情報

業種 サービス業(他に分類されないもの)
代表者 職・氏名 専務取締役 都築直人
所在地 〒420-0851静岡市葵区黒金町11-7 大樹生命静岡駅前ビル6F
ホームページURL 良い広告株式会社(外部サイトへリンク)

〇その他

社会貢献に取り組む団体・NPOへの人的派遣を促進する。
継続団体含めて2団体以上を目標。
・公益財団法人ふじのくに未来財団(副代表理事)
・静岡大学未来社会デザイン機構(外部評価委員、アドバイザリーボード)

お問い合わせ

総合政策局企画課 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?