印刷
ページID:2346
更新日:2025年11月7日
ここから本文です。
2026静岡市二十歳の記念式典の開催
このページは、2026静岡市二十歳の記念式典のご案内ページです。
静岡市では、二十歳を迎える若者が、自ら主体となって二十歳の記念式典を企画し、開催することにより、社会とのつながりの大切さを実感するとともに、静岡市への愛着を醸成することを目的に二十歳の記念式典を開催しています。
二十歳の記念式典実行委員会では、参加者の一生の思い出に残るような式典となるよう、企画・検討を進めていきます。
何卒、ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
また、式典に関する変更があった場合、当ホームページにてお知らせします。
広報しずおか8月号では、式典への参加には事前申込が必要とご案内しておりましたが、実行委員会での検討の結果、より多くの方にご参加いただけるよう、事前申込は不要となりました。
ご案内が変更となり恐縮ですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2026静岡市二十歳の記念式典の概要
日時
令和8年1月3日(土曜日)14時~15時(開場13時)
会場
ツインメッセ静岡 北館(駿河区曲金3丁目1番10号)
- (注記)例年の会場から変更になっております。
対象
平成17(2005)年4月2日~平成18(2006)年4月1日生まれの静岡市在住または出身の方等
内容
- 式典(祝辞、二十歳の誓いなど)
- イベント(内容については、二十歳の記念式典実行委員会にて検討しています。)
2026静岡市二十歳の記念式典実行委員会 Instagram(外部サイトへリンク)
申込・入場方法
今年度の式典は、事前申込の必要はありません。当日は、直接会場にお越しください。
ただし、入場の際には、入場ゲートで、案内はがきまたは身分証(免許証、学生証等の生年月日が確認できるもの)をご提示いただきますので、忘れずにお持ちください。
会場までのアクセス
当日は周辺道路が大変混雑が予想されますので、可能な限り、シャトルバスをご利用ください。
- 無料シャトルバスをご利用の方
JR東静岡駅↔ツインメッセ静岡(所要時間:約10分)
※シャトルバスのダイヤは、今後掲載予定です。 - 静鉄バスをご利用の方
県立病院高松線「南郵便局ツインメッセ前」下車
みなみ線「豊田中学ツインメッセ前」下車 - 車でお越しの方
自家用車または送迎車は、ツインメッセ立体駐車場を利用してください。
会場周辺の路上や近隣店舗等での駐停車は厳禁です。(送迎等のために一時的に停車することも禁止です。)
オンライン配信
当日は、オンライン配信を予定しています。詳細は、追って、当ホームページにてお知らせします。
よくある質問について(Q&A)
Q1.案内はがきはいつ頃届きますか。
A1.市内に住民登録がある参加対象者の方に、令和7年11月7日(金曜日)に郵送しました。
市外に住民登録がある方にはお送りしていませんが、静岡市にゆかりのある対象年齢の方であれば、どなたでもご参加できます。
Q2.就職、進学、引っ越し等で現在、市内に住民登録がないので、案内はがきが届かないのですが、どうしたら参加できますか。
A2.市外に住民登録がある方には、案内はがきはお送りしていませんが、静岡市にゆかりのある対象年齢の方であれば、どなたでもご参加できます。
ただし、入場の際には、入場ゲートで、身分証(免許証、学生証等の生年月日が確認できるもの)をご提示いただきますので、忘れずにお持ちください。
Q3.案内はがきが届きました。なにか手続きは必要ですか。
A3.今年度の式典は、事前申込の必要はありません。当日は、直接会場にお越しください。
式典の最新情報は、静岡市LINE公式アカウント(外部サイトへリンク)から役立つ情報をお届けいたしますので、友だち追加をお願いします。
また、実行委員会の様子や式典企画の情報などは、2026静岡市二十歳の記念式典実行委員会 Instagram(外部サイトへリンク)をご覧ください。
Q4.案内はがきを紛失してしまいました。案内はがきがないと入場できませんか。
A4.入場の際に、入場ゲートで、案内はがきまたは身分証(免許証、学生証等の生年月日が確認できるもの)をご提示いただきますので、忘れずにお持ちください。