印鑑登録等申請用委任状

申請書等の名称 印鑑登録等申請用委任状
概要 代理人が印鑑登録等を申請する時の委任状です。
提出書類
申請書(様式)サイズ A4(ただし、感熱紙は除く。)
提出時期 随時
提出者 代理人
代理人が印鑑登録申請する場合は「新しく印鑑登録される方へ」の代理人が申請に来庁する場合の手続をご確認ください。
代理の可否
申請者本人が代理人に対し【印鑑の登録に関すること】を登録する本人が委任する旨を書いた委任状が必要です。
ただし、代理人では即日での印鑑登録はできません。最初の来庁時より4日〜1週間位かかります。
提出方法 直接窓口へ
委任状の記入は全て申請者(本人自筆)でお願いします。
委任事項には、該当する項目を記入してください。
郵便による申請はできません。
受付窓口 葵区役所、駿河区役所、清水区役所の各戸籍住民課
井川支所(葵区)、長田支所(駿河区)、蒲原支所(清水区)の各支所
お持ちしていただくもの 代理人での印鑑登録申請時は、登録する印鑑、登録する本人がすべて自署した委任状、代理人の本人確認資料が必要です。
また、交付時には別にお持ちいただくものがあります。(申請時にご説明します。)
費用 登録手数料 300円(印鑑登録証明書が必要な場合は、別途 1通につき 300円が必要です)
問い合わせ先 葵区役所 戸籍住民課
〒420-8602 静岡市葵区追手町5番1号
電話(054)221-1061

駿河区役所 戸籍住民課
〒422-8550 静岡市駿河区南八幡町10番40号
電話(054)287-8611

清水区役所 戸籍住民課
〒424-8701 静岡市清水区旭町6番8号
電話(054)354-2126
参考となるホームページ
注意事項 その他の手続や不明な点がありましたら、お問い合わせください。
備考
大分類 > 中分類 戸籍、住民票、印鑑証明 > 印鑑登録

▲トップへ