印刷

ページID:49203

更新日:2025年3月26日

ここから本文です。

狭あい道路拡幅整備事業申請書

申請書等の名称

狭あい道路拡幅整備事業申請書

ふりがな

きょうあいどうろかくふくせいびじぎょうしんせいしょ

概要

建築基準法第42条2項に該当する道路に面し、道路後退が発生する場合に該当します。建築基準法第42条2項に該当する道路の道路後退用地を、市へ寄附していただくことが条件になります。

提出書類
  1. 協議申請書、自主整備計画書(ZIP:15KB)
  2. 助成等依頼届出書(ZIP:23KB)
  3. 建築後退杭設置報告書、実施報告書、自主整備結果報告書(ZIP:21KB)
  4. 寄附申込書(ZIP:16KB)
  5. 助成等依頼変更申出書(ZIP:7KB)
  6. 助成金等交付申請書(ZIP:8KB)
  7. 変更等承認申請書(ZIP:7KB)
  8. 実績報告書(ZIP:7KB)
  9. 助成金等交付請求書(ワード:18KB)
  10. 消費税仕入控除税額等報告書(ワード:19KB)
申請書(様式)サイズ

A4又はA3

提出時期

特に提出時期の定めはありませんが、当該年度の予算がなくなり次第、受付終了となります。

提出者

土地所有者または土地所有者から委任を受けた者

代理の可否

可(ただし、委任状が必要です。)

提出方法

直接窓口へ提出。
その際に、申請地に接する道路が建築基準法第42条2項の道路に該当するかの確認をしていいただきます。

受付窓口

(受付場所)
〒420-8602静岡市葵区追手町5番1号
建築安全推進課狭あい道路係(5階)電話054-221-1238

(受付時間)
平日午前8時30分から午後5時15分まで
なお、土日祝日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)は受け付けておりません。

お持ちしていただくもの

事業の進捗に応じてお持ちしていただく書類が異なります。詳しくはお電話又は窓口にてお問い合わせください。

費用

申請費用は無料。
ただし、事業を進めていくには自費にて経費がかかります。その事業の助成対象になるものに、助成金を交付します。

注意事項

申請前に行われた事業は助成対象となりません。助成を希望される場合は必ず事業着手前に申請してください。
予算がなくなり次第、受付終了となります。受付状況についてはお電話または窓口又は窓口にてお問い合わせください。

備考

なし

大分類 > 中分類

都市・建築・土木  >  建築

お問い合わせ

都市局建築部建築安全推進課狭あい道路係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館5階