| 申請書等の名称 |
自転車等駐車場定期利用許可取消申出書
|
| ふりがな |
じてんしゃとうちゅうしゃじょうていきりようきょかとりけしもうしでしょ
|
| 概要 |
駐輪場の定期利用を取りやめるとき必要な書類です |
| 提出書類 |
- 自転車等駐車場定期利用許可取消申出書(PDF:73KB)
- 自転車等駐車場定期利用許可取消申出書(PDF:66KB)
- 自転車等駐車場定期利用許可取消申出書(PDF:50KB)
|
| 提出書類(紙文書) |
- 定期利用カード(オレンジ色のカードまたはICカード)
- 定期利用シール(自転車、原付に貼り付けてあるシール)
|
| 申請書(様式)サイズ |
A4 |
| 提出時期 |
随時 |
| 提出者 |
利用者 |
| 代理の可否 |
可 |
| 提出方法 |
交通政策課(葵区・駿河区の駐輪場)もしくは都市計画事務所(清水区の駐輪場)へ直接持参 |
| 受付窓口 |
(受付窓口) (葵区・駿河区の駐輪場) 420-8602 静岡市葵区追手町5番1号 都市局都市計画部 交通政策課 管理係(静岡庁舎7階) TEL:054-221-1412 (清水区の駐輪場) 424-8701 静岡市清水区旭町6番8号 都市局都市計画部 都市計画事務所 管理係(清水庁舎4階) TEL:054-354-2256
(受付時間) 平日午前8時30分から午後5時15分まで 土日休日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)は受け付けておりません |
| お持ちしていただくもの |
なし |
| 費用 |
なし |
| 注意事項 |
・内容の不備等により、受理できない場合があります。 ・定期利用の残り期間により、定期利用料の一部を返還出来る場合があります。詳しくは問い合わせ先までお問い合わせください。 ・定期利用料の一部を返還出来る場合のみ、口座振込依頼書及び委任状(振込先が申請者と異なる場合のみ)が必要となります
|
| 大分類 > 中分類 |
都市・建築・土木
>
交通
|