| 申請書等の名称 | 家屋補充課税台帳登録事項訂正申請書 | 
| ふりがな | かおくほじゅうかぜいだいちょうとうろくじこうていせいしんせいしょ | 
| 概要 | 家屋補充課税台帳の登録事項を訂正する際に申請していただくものです。 | 
| 提出書類 | 
家屋補充課税台帳登録事項訂正申請書(エクセル:33KB)
 | 
| 提出書類(紙文書) | 
売買による変更の場合は売買証明書(原本)、新旧双方所有者の印鑑証明贈与による変更の場合は贈与契約書(原本)、新旧双方所有者の印鑑証明相続による変更の場合(詳細は注意事項をご覧ください) | 
| 申請書(様式)サイズ | 指定はないがA4が望ましい(感熱紙、裏紙、色紙は除く) | 
| 提出時期 | 随時(提出した翌年4月以降の分から新所有者が納税義務者となります) | 
| 提出者 | 原則、家屋の所有者 | 
| 提出方法 | 窓口持参、又は郵送 | 
| 受付窓口 | (受付場所)※お持ちになっている固定資産(家屋)が葵区・駿河区に所在する場合は固定資産税課へ、清水区に所在する場合は清水市税事務所へ提出してください。
 
 〒420−8602 静岡市葵区追手町5番1号
 固定資産税課 (静岡市役所静岡庁舎新館2階 26番窓口)
 (葵区) 家屋第1係 電話 054−221−1047
 (駿河区)家屋第2係 電話 054−221−1547
 
 〒424−8701 静岡市清水区旭町6番8号
 清水市税事務所 (静岡市役所清水庁舎2階)
 家屋係 電話 054−354−2082・2083
 
 (受付時間)
 平日午前8時30分から午後5時15分まで
 なお、土日祝日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)は受け付けておりません。
 | 
| お持ちしていただくもの | なし | 
| 費用 | 無料 | 
| 注意事項 | ○提出書類(相続による変更の場合)について・遺産分割協議書(名義を変更したい建物が記入されているもの)
 ・相続関係説明図
 ・相続人全員の印鑑証明(あらかじめコピーされたものは不可、遺産分割協議書に綴られているものは原本確認)
 | 
| 備考 | なし | 
| 大分類 > 中分類 | 
税金
 > 
固定資産税・都市計画税
 
都市・建築・土木
 > 
住宅
 
 
 
 
 
 
 
 
 |