自主防災組織
- 最終更新日:
- 2019年4月1日
「自分達が生活する地域は、自らの手で災害から守る」を目的に、市内すべての町内会・自治会に組織されている。
組織は、有事に備えて住民一人ひとりの役割を決めると共に、常日頃から町内の避難路、避難地や危険箇所の確認はもとより、防災資機材の取扱訓練、応急救護訓練を実施するなど、災害発生時速やかに対応できる態勢作りに努めている。
又、各自主防災組織は訓練活動の推進や住民指導を担当する防災委員を1町内2〜3名選任し、防災委員研修会を開催して災害対応能力の強化に努めている。
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 危機管理総室 危機政策係
-
所在地:静岡庁舎新館3階
電話:054-221-1012
ファクス:054-251-5783