地域での暴力排除活動の支援
- 最終更新日:
- 2020年11月5日
静岡市・静岡市暴力追放推進協議会では、「犯罪を許さず、平和な社会を脅かす暴力団の存在を許さない」という暴力追放意識の高揚を図り、犯罪のない明るく住みよいまちづくりを目指すため、地域で行われる暴力排除活動を支援しています。
第23回新通学区暴力追放・交通安全大会
令和2年10月31日(土)に、新通学区自治会連合会・新通学区連合婦人会が中心となり、「第23回新通学区暴力追放・交通安全大会」が開催されました。
新通学区では、暴力団事務所が進出して以来、暴力追放運動を積極的に推進し、平成17年には地元住民の団結した運動により組事務所を撤退させました。
組事務所の撤退後も「私たちのまちに暴力や犯罪はいらない、交通事故を起こさない」という強い意志で、静岡中央警察署や(公財)静岡県暴力追放運動推進センターの協力のもと、毎年大会を開催しています。
第23回となる今大会は、地元住民や静岡中央警察署員ら約240人が参加しました。
大会は、新通学区自治会連合会長の呼びかけに始まり、新通学区連合婦人会副会長から暴力追放や交通安全を誓った大会決議が、静岡中央警察署長に提出されました。
また、新通小学校シンフォニッククラブの演奏が行われ、大会に華を添えました。
その後、新通学区自治会連合会副会長が「私たちの町から暴力を追放するぞ!」「交通事故をなくし、飲酒運転はしないぞ!」 「子どもたちに誇れる新通学区にするぞ!」などと力強いシュプレヒコールを上げ、暴力追放と交通安全の決意を新たにしました。
新通学区では、暴力団事務所が進出して以来、暴力追放運動を積極的に推進し、平成17年には地元住民の団結した運動により組事務所を撤退させました。
組事務所の撤退後も「私たちのまちに暴力や犯罪はいらない、交通事故を起こさない」という強い意志で、静岡中央警察署や(公財)静岡県暴力追放運動推進センターの協力のもと、毎年大会を開催しています。
第23回となる今大会は、地元住民や静岡中央警察署員ら約240人が参加しました。
大会は、新通学区自治会連合会長の呼びかけに始まり、新通学区連合婦人会副会長から暴力追放や交通安全を誓った大会決議が、静岡中央警察署長に提出されました。
また、新通小学校シンフォニッククラブの演奏が行われ、大会に華を添えました。
その後、新通学区自治会連合会副会長が「私たちの町から暴力を追放するぞ!」「交通事故をなくし、飲酒運転はしないぞ!」 「子どもたちに誇れる新通学区にするぞ!」などと力強いシュプレヒコールを上げ、暴力追放と交通安全の決意を新たにしました。


本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 市民局 生活安全安心課 防犯・交通安全係
-
所在地:静岡庁舎新館1階
電話:054-221-1058
ファクス:054-221-1291