【3万円給付金】電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(仮称:令和5年度住民税非課税世帯等給付金)について 印刷用ページ

最終更新日:
2023年5月12日
 政府から、住民税非課税世帯の方を対象として、1世帯当たり3万円の現金給付を行うとの報道があり、多くの方からのお問い合わせをいただいております。
 現在静岡市では、国から示された方針に基づき、本給付金事業の実施に向けた補正予算案を市議会に提案するための準備を進めております。

<静岡市の給付金事業の予定>

1 支給額 

1世帯当たり3万円

2 対象世帯

約75,500世帯

(1) 令和5年度住民税非課税世帯 約75,000世帯    

⇒手続き:市から7月下旬頃に発送される確認書をご返送ください。

(2) 令和5年1月以降の家計急変世帯 約500世帯

(1)以外の世帯で、家計が急変し、住民税非課税世帯と同じ水準の収入の世帯
⇒手続き:7月下旬以降にお手続きを別途ホームページでご案内する予定です。

3 手続期間 

令和5年7月下旬から令和5年9月末日(予定)

4 給付時期 

令和5年8月上旬から開始(予定)

5 お問い合わせ

(1) コールセンターを令和5年7月に新たに設置いたします。
(2) 詳細については、決定次第、随時にホームページ等でお知らせしますので、今しばらくお待ちください。

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

保健福祉長寿局 健康福祉部 福祉総務課 生活支援・自立推進係

所在地:静岡庁舎新館14階

電話:054-221-1370

ファクス:054-221-1091

お問い合わせフォーム