印刷

ページID:50120

更新日:2024年4月17日

ここから本文です。

物価高騰対応重点支援給付金(【1】住民税均等割のみ課税世帯(10万円)・【2】子ども加算(5万円))

国が発表している、【1】2023(令和5)年度分の住民税所得割が課せられていない世帯(住民税非課税世帯を除く。)への給付金(10万円)【2】物価高騰に関する給付金(2023(令和5)年度の7万円または【1】の10万円)の対象となる子育て世帯への子ども加算給付金(児童1人あたり5万円)について、静岡市の対象世帯、支給時期、支給方法などについては、このホームページ等で随時お知らせいたします。

※2023(令和5)年度分の住民税の課税状況については、2022(令和4)年1月から12月までの1年間の収入や扶養の状況が根拠になります。

給付金の対象となる方には、2024(令和6)年4月中旬に確認書(封筒)を送付しますので、必要事項を確認、記入の上、2024(令和6)年6月30日(消印有効)までにご返送ください。

なお、【1】【2】の両方に該当する世帯には、2種類の確認書が送付されます。2種類それぞれ必要事項を確認、記入の上、2種類ともご返送ください。
※2種類の給付金の振込先は違う口座でも構いません。

2024(令和6)年4月11日(木曜日)から順次、対象世帯へ確認書(封筒)を発送しております。

封筒

1.均等割のみ課税世帯封筒
【1】住民税均等割のみ課税世帯給付金の対象世帯へ送付する封筒(青色)

子ども加算(封筒)
【2】子育て世帯(子ども加算)給付金の対象世帯へ送付する封筒(クリーム色)

確認書

確認書【1】住民税均等割のみ課税世帯給付金(PDF:830KB)

確認書【2】-1:子育て世帯子ども加算給付金(口座情報有り)(PDF:765KB)
※2023(令和5)年度の住民税非課税世帯への給付金(3万円・7万円)を受給した世帯には、その際に振り込みをした口座を記載した確認書を送付します。ただし、世帯状況が変わり世帯主名と口座名義が一致しないなど、口座情報の確認が必要な世帯には、確認書【2】-2を送付します。

確認書【2】-2:子育て世帯子ども加算給付金(口座情報無し)(PDF:756KB)
※今回の【1】の給付金に該当する世帯、または2023(令和5)年度の住民税非課税世帯への給付金(3万円・7万円)の受給手続きをしなかった世帯に送付します。

確認書【1】と確認書【2】-2の両方が届いた方は、両方とも確認書を記入して、それぞれの封筒で両方とも返送してください。その際、振り込み先の口座は別々の口座にしても構いません。

給付申請は、確認書に記載の二次元コードから電子申請をすることもできます。この場合は、郵送での提出は不要です。

★物価高騰給付金についてのご案内(PDF:403KB)

【1】2023(令和5)年度における住民税均等割のみ課税世帯への給付金(10万円)

対象世帯

基準日(2023(令和5)年12月1日)に静岡市内に住登録があり、世帯全員が2023(令和5)年度分の住民税所得割が課せられていない世帯(住民税非課税世帯を除く。)

(注意)ただし、以下の世帯は対象外です。
・世帯の全員が住民税が課税されている他の扶養親族等の扶養を受けている世帯
・租税条約により住民税が免除されている方の世帯
・他の市区町村から、すでに10万円の給付金を受けている世帯
・住民税非課税世帯で2023(令和5)年度に7万円の給付金を受け取っている世帯

給付額

1世帯あたり10万円

【2】子育て世帯への給付金(子ども加算)(5万円)

対象世帯

基準日(2023(令和5)年12月1日)に静岡市内に住登録があり、物価高騰に関する給付金(2023(令和5)年度の7万円または【1】の10万円)の対象となる世帯のうち、2023(令和5)年12月1日において同一世帯に18歳以下の児童(2005(平成17)年4月2日生まれ以降の児童)が属する世帯

※基準日(2023(令和5)年12月1日)時点で静岡市に住民登録がある世帯で、2023(令和5)年12月2日以降に生まれた新生児も給付金の対象となりますが、指定する日までに別途申請の必要がありますので、コールセンターまでご連絡ください。

給付額

児童1人あたり5万円

給付までの主な予定

予定は変更することがあります。
最新情報はこのページでお知らせします。ご了承ください。


3月中旬~4月上旬
2023(令和5)年12月1日の住民情報や課税情報から対象世帯を抽出し『確認書』を作成します。

4月1日(月曜日)
コールセンター(お問い合わせ窓口)を開設します。

4月11日(木曜日)~
対象世帯に順次『確認書』を発送します。

5月上旬~
返送された確認書から順次、口座に給付金を振込みます。(原則、毎週金曜日に振込み)

6月30日
『確認書』を発送した世帯からの『確認書』の返送受付を締め切ります。(消印有効)

7月31日
コールセンター(お問い合わせ窓口)を終了します。

外国人の方へ

英語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語の案内チラシを市国際交流課ホームページで公開しています。


英語:Notice Regarding Benefit to Help with Rising Prices
中国語:物价高涨对应支援补贴金的通知
ポルトガル語:Aviso do benefícios de aumento de preços
ベトナム語:Thông báo do vật giá tăng cao

注意事項

【1】【2】共通
確認書の提出期限は2024(令和6)年6月30日(消印有効)までです。提出期限までに返送がない場合及び返送した確認書に不備があり、提出期限までに必要な修正がされない場合は、本給付金の受給を辞退したものとみなします。
・本給付金は非課税扱いであり、差押えの対象外です。
・本給付金の給付を受ける権利は、譲渡または担保とすることはできません。
・本給付金を受給された世帯の方が修正申告により2023(令和5)年度住民税所得割が課税になるなど、給付要件を満たさなくなった場合は、本給付金を返還していただきます。
・DV避難者等や離婚協議中の方、措置入所等児童で別居しているなど、住民票の情報と実態が異なる場合には、居住実態がある自治体に申出することにより、別世帯の世帯主として取り扱い、給付要件を満たすのであれば給付金を給付することになりますので、静岡市内に居住実態がある方はコールセンターまでご連絡ください。
・確認した内容が誤っている場合は、本給付金を返還していただきます。また、意図的に虚偽の記載をした場合は不正受給として詐欺罪に問われる場合があります。
・郵便物の不着や事故に関して、市では一切責任を負いませんので、ご了承ください。

●各給付金
・【1】については、お1人世帯の方が、確認書を提出することなく亡くなられた場合には、給付金は受給できません。
・【2】については、児童養護施設、乳児院、障害児入所施設、児童心理治療院等へ入所している児童(住民票を異動していない場合も含む)は支給対象外です。

よくある問い合わせ

Q:10万円給付金や子ども加算の5万円は、いつもらえますか?
A:対象世帯には、2024(令和6)年4月中旬に「確認書」が入った封筒が届きます。確認書が市に届いてから、3週間から1か月ほどで給付する予定ですので、5月上旬頃から順次、振込む予定です。

Q:(名前などを告げて)私は、住民税均等割の課税世帯ですか
A:お問い合わせをいただいても、個人情報でもありますのでお答えできません。対象世帯(2023(令和5)年度の住民税均等割のみ課税世帯など)であるか、ご自身でご確認ください。また、同居・別居関係なく、課税世帯の親や子の税法上の扶養を受けている世帯(学生の一人暮らし等)は対象となりません。

Q:静岡市に引っ越してきたばかりですが、給付金はもらえますか?
A:2023(令和5)年12月1日時点に住民登録がある市区町村で対象となります。静岡市であれば4月中旬から下旬までに「確認書」が郵送される予定です。届かない場合はお問い合わせください。

Q:確認書を返送する際に、添付書類(通帳のコピーなど)を同封し忘れました。どうしたらいいですか?
A:審査の結果、添付書類が不足している方や確認書の記載漏れなど不備があった方には、後日、不備通知をお送りいたしますので、ご確認いただき、必要事項を書類に記入、添付の上、お戻しください。
なお、提出期限(2024(令和6)年6月30日)直前にお気づきの場合には、コールセンターまで至急ご連絡ください。

Q:2023(令和5)年度の「電気・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(7万円)」は、まだ申請できますか。
A:返送期限(2024(令和6)年3月1日)で申請受付は終了しました。返送期限以降は受け付けておりません。

Q:2023(令和5)年度の「電気・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金」、3万円のときは給付金の対象でしたが、7万円の給付金のときは確認書などの書類が届きませんでした。どうしてですか。
A:2023(令和5)年度の3万円の給付金は、「2023(令和5)年度住民税非課税世帯」または「家計急変世帯」を対象に給付しました。
7万円の給付金については、「2023(令和5)年度住民税非課税世帯」を対象に給付しましたが、国から「住民税均等割が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯を除く」との規定が加えられました。これにより、同居・別居関係なく、税法上の扶養となっていることで対象外になった場合があります。

問い合わせ

静岡市物価高騰給付金コールセンター
電話番号:0120-762-458(フリーダイヤル)
受付時間:(平日)午前9時~午後7時【日本語対応】
(開設期間:2024(令和6)年4月1日(月曜日)~7月31日(水曜日))

振り込め詐欺にご注意ください

静岡市の職員が、電話でATMの操作や振込を依頼することはありません。
口座番号を電話で確認することもありません。
少しでも「怪しいな?」と思ったら、ご家族や警察(#9110)などにご相談ください。

お問い合わせ

保健福祉長寿局健康福祉部福祉総務課 

静岡市物価高騰給付金コールセンター
電話:0120-762-458(平日:午前9時~午後7時)
(開設期間:令和6年4月1日(月曜日)~令和6年7月31日(水曜日))

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 健康・医療・福祉 > 福祉・介護 > 福祉一般・生活支援 > 物価高騰対応重点支援給付金(【1】住民税均等割のみ課税世帯(10万円)・【2】子ども加算(5万円))