障害のある方へ:就労に関する市内相談窓口・相談会のご案内
- 最終更新日:
- 2022年11月15日
- ハローワーク 専門援助部門(障害者窓口)での支援
- 市庁舎におけるハローワーク出張就労相談(ワンストップ相談)
- 障害者就職面接会
- 障害者働く幸せ創出センター(静岡県)
- 静岡障害者職業センター
- 障害者就業・生活支援センター さつき
- 市内の障害福祉サービス事業所等
- 静岡県障害者就労応援団登録企業による支援(静岡県)
ハローワーク 専門援助部門(障害者窓口)での支援
ハローワークでは、就職を希望する障害者の方に対し、専門的な知識をもつ担当者が、就職相談・職業紹介・職場定着の支援など、関係機関と連携してきめ細かい支援を行っています。
ハローワーク静岡 静岡市駿河区西島235-1 054-238-8609(職業紹介第3部門)
ハローワーク清水 静岡市清水区松原町2-15 054-351-8609(求人・専門援助部門)
ハローワーク静岡 静岡市駿河区西島235-1 054-238-8609(職業紹介第3部門)
ハローワーク清水 静岡市清水区松原町2-15 054-351-8609(求人・専門援助部門)
市庁舎におけるハローワーク出張就労相談(ワンストップ相談)
- 相談窓口・相談会(障害者相談) (新規ウィンドウ表示)
障害者就職面接会
例年9月および2月に就職面接会を開催しています。
障害者働く幸せ創出センター(静岡県)
専門の就労相談員が、障害のある人及び家族からの就労相談を行っています。
障害者働く幸せ創出センター 静岡市葵区呉服町2-1-5 「5風来館」4階 054-251-3515
静岡障害者職業センター
静岡障害者職業センターでは、ハローワークとの密接な連携の下に、障害に配慮した就職のためのカウンセリング等の支援サービスを提供しています。
静岡障害者職業センター(独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 静岡支部)
静岡市葵区黒金町59-6 大同生命静岡ビル7階 054-652-3322
静岡障害者職業センター(独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 静岡支部)
静岡市葵区黒金町59-6 大同生命静岡ビル7階 054-652-3322
障害者就業・生活支援センター さつき
障害のある人の仕事に関すること、生活に関することを一体的に支援する専門機関として、県内8ヶ所に設置されています。静岡市内では、厚生労働省から委託を受けた社会福祉法人が、「障害者就業・生活支援センター さつき」を運営しています。
障害者就業・生活支援センター さつき(社会福祉法人 明光会) 静岡市葵区慈悲尾180 054-277-3019
障害者就業・生活支援センター さつき(社会福祉法人 明光会) 静岡市葵区慈悲尾180 054-277-3019
市内の障害福祉サービス事業所等
- 障害福祉サービス事業所・施設等の紹介(障害者支援推進課) (新規ウィンドウ表示)
静岡県障害者就労応援団登録企業による支援(静岡県)
静岡県では、障害者雇用に実績のある企業等に「静岡県就労応援団」として登録していただき、職場見学や職場実習の受入れ、又は、障害者雇用を検討している企業からの採用・職場定着に関する相談、福祉施設からの授産製品の販売に関する相談等に対する助言などの活動にご協力いただいています。
- 静岡県障害者就労応援団登録企業一覧 (新規ウィンドウ表示)
本ページに関連する情報
- 障害者の方への施策(厚生労働省) (新規ウィンドウ表示)
- 静岡市発達障害者支援センターきらり (新規ウィンドウ表示)
- 障害のある方の雇用支援(事業主の方) (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 経済局 商工部 商業労政課 雇用労働政策係
-
所在地:清水庁舎5階
電話:054-354-2430
ファクス:054-354-2132