11月の児童虐待防止推進月間中『オレンジリボンキャンペーン』を実施します!
オレンジリボンキャンペーンは、
『子どもへの虐待のない社会の実現』を目指した市民運動です。
シンボルカラーのオレンジ色は、『子どもの明るい未来』を表しています。

清水エスパルスとともに、児童虐待防止を呼びかけます!
オレンジライトアップ実施中!
静岡市役所本館「あおい塔」
(1)令和3年11月1日(月)~11月11日(木)
オレンジ
(2)令和3年11月19日(金)~11月25日(木)
オレンジ&パープル
(3)令和3年11月26日(金)~11月30日(火)
オレンジ
駿府城坤櫓(ひつじさるやぐら)
令和3年11月1日(月)~11月14日(日)

時間:日没(17時頃)~22時まで

静岡県内オレンジライトアップ実施予定場所一覧は
こちら
11月12日~11月25日は『女性に対する暴力をなくす運動』期間でもあるため、あおい塔を一定期間、女性に対する暴力根絶のシンボルカラーであるパープルとともにオレンジライトアップします。
もしかして「虐待かも!?」と思ったら、迷わず連絡を!
子どもへの虐待が事実として確実ではなくても、「虐待があるかも!?」と感じたら、児童相談所虐待対応ダイヤル『189(いちはやく)』へご相談ください。
例えば...「昼夜を問わず子どものひどい泣き声・謝る声がする」
「隣の子はいつも服も髪もぼさぼさで、お腹を空かせている」
「不自然なケガをいくつもしてあり、手当が十分ではない」など。
通話料無料で24時間365日受け付けます。
相談者が特定されないように対応します。

その他、こちらでも相談や連絡を受け付けています!
ご自身の出産や子育てなどに悩んだときは、
児童相談所または各区子育て支援課へご相談ください。

児童相談所相談専用ダイヤル(通話料無料)
📞0120-189-783(いちはやく・おなやみを)

児 童 相 談 所 📞054-275-2871

葵区子育て支援課 📞054-221-1096

駿河区子育て支援課 📞054-287-8675

清水区子育て支援課 📞054-354-2429
令和3年度児童虐待防止啓発ポスター(厚生労働省作成)
令和3年度児童虐待防止啓発ポスターは3種類あります!
令和3年度の標語は、
【189(いちはやく) 「だれか」じゃなくて 「あなた」から】
本ページに関するお問い合わせ先
- 子ども未来局 子ども家庭課 子ども家庭係
-
所在地:清水庁舎9階
電話:054-354-2643
ファクス:054-352-7734
お問い合わせフォーム