SDGs関連資料
- 最終更新日:
- 2023年8月25日
SDGs学習・研修資料
SDGsをより身近に感じていただくとともに、SDGsの目標達成に向けた行動のきっかけとなるよう、「小学生(4年生以上)」「中学生~一般」「企業」の3種類作成し、年齢や状況に合わせてSDGsを学ぶことができるSDGs学習・研修資料を作成しました。
併せて、静岡市の取り組みをまとめた資料も作成しましたので、ぜひ、学校の授業や企業・団体の研修などでご活用ください。
※こちらの資料は窓口等での配布は行っておりません。
※本資料内容の一部抜粋、または二次加工を行い転載・転用することはご遠慮ください。
併せて、静岡市の取り組みをまとめた資料も作成しましたので、ぜひ、学校の授業や企業・団体の研修などでご活用ください。
※こちらの資料は窓口等での配布は行っておりません。
※本資料内容の一部抜粋、または二次加工を行い転載・転用することはご遠慮ください。

- SDGsってなんだろう(対象:小学生) (PDF形式 : 3.9MB)
- みんなで取り組もうSDGs(対象:中学生から一般) (PDF形式 : 2.7MB)
- 企業におけるSDGs推進(対象:企業) (PDF形式 : 2.6MB)
- 静岡市の取組 (PDF形式 : 2.3MB)
中小企業向けSDGsガイドライン
本市は、慶應義塾大学SFC研究所が運営する「xSDGコンソーシアム」に加入し、全国の企業や自治体の皆様と共に、SDGs目標達成に向けた先進事例や優良事例の創出及び共有に取り組んでいます。
この度、第一生命保険株式会社と慶應義塾大学SFC研究所 xSDG・ラボとの共同研究により、
『中小企業向けSDGsガイドライン』
が作成されました。
本ガイドラインは、自由にダウンロードいただけますので、中小企業の皆様を始め、企業におけるSDGsの取組を学んでおきたいという学生の方まで、ぜひご参考にしてください。
この度、第一生命保険株式会社と慶應義塾大学SFC研究所 xSDG・ラボとの共同研究により、
『中小企業向けSDGsガイドライン』
が作成されました。
本ガイドラインは、自由にダウンロードいただけますので、中小企業の皆様を始め、企業におけるSDGsの取組を学んでおきたいという学生の方まで、ぜひご参考にしてください。

- 中小企業向けSDGsガイドライン (PDF形式 : 5.3MB)
- ニュースリリース (PDF形式 : 699KB)
その他SDGs関連資料
大学との連携によって作成した冊子やSDGs普及啓発事業で作成した冊子になります。
※下記資料は、当課窓口で配布を行っています。
※各資料の内容の一部抜粋、または二次加工を行い転載・転用することはご遠慮ください。

※下記資料は、当課窓口で配布を行っています。
※各資料の内容の一部抜粋、または二次加工を行い転載・転用することはご遠慮ください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 企画局 企画課 移住・事業推進係
-
所在地:"静岡庁舎新館9階
電話:054-221-1240(移住・定住の促進に関すること) 054-221-1022
ファクス:054-221-1295