ボランティア清掃に伴うごみ収集について(臨時ごみ収集)
静岡市では、自治会・町内会・団体等が、公共性の高い場所をボランティアで清掃し、大量のごみが発生した場合、臨時にごみ収集を実施しております。
必要手続き
臨時ごみ収集依頼書を提出する場合
収集には
「臨時ごみ収集依頼書」及び
「集積場所を記載した地図」が必要です。
清掃実施日の2週間前までに、窓口で提出いただくか、収集業務課 適正排出推進係宛に郵送ください。
【窓口】
◇環境局
収集業務課(静岡市役所 静岡庁舎新館13階) TEL:(054)221-1365
沼上収集センター(葵区薬師14-2) TEL:(054)264-1900
清水収集センター(清水区八坂町2102-1) TEL:(054)366-2751
◇各地域総務課及び蒲原支所
【宛先(郵送の場合)】
〒420-8602
静岡市葵区追手町5番1号
静岡市役所 環境局 収集業務課 適正排出推進係
※清掃活動の詳細や集積場所等について電話で確認させていただく場合があります。
電子申請をする場合
しずおか電子申請サービスで、臨時ごみ収集申請をすることができます。
※オンライン上で手続きができますので、書類を提出していただく必要はありません。
清掃実施日の2週間前までに申請してください。
事前に必ずご確認ください
以下の場合は収集できません
・管理者が定められている場所(公園、団地等)のみを清掃し発生したごみ
→その場所の管理者に収集処理を依頼してください。
・事業者(企業、神社、寺院等)が自らの敷地内を清掃し発生したごみ
自治会・町内会等の実施事業(夏祭り、運動会等)に伴い発生したごみ
→事業ごみとして処理してください。
・排出量が少量の場合
→家庭ごみの日に排出してください。
※1回に出せる可燃ごみの量は10袋までです。
集積場所について
・収集車(4t塵芥車)が横付け可能で、交通に支障がない場所にしてください。
・家庭ごみの集積所はなるべく避けてください。
やむをえず同じ場所に出す場合は、家庭ごみと区別できるように山を分けて「臨時ごみ」と書いた貼り紙をするか、各窓口で配布している「臨時ごみシール」を貼付するなどして、臨時ごみとわかるようにしてください。
ごみの出し方について
・ごみは可燃ごみ(草・枝等)、空きびん、空き缶、スプレー缶、乾電池等それぞれ分別し、静岡市家庭用指定袋または認定袋に必ず入れてください。
・枝等で袋に入りきらいないものについては、長さを1m以内にし、ひもで縛って束ねて出してください。
・剪定枝等で幹の太さが20cmを超えるものは収集できません。
・放置自転車・バイクを発見した場合は、最寄りの交番へご連絡ください。交番にて盗難車両かどうかの確認をします。
収集できないものについて
・臨時ごみで収集できるものは、
家庭ごみとして収集ができるものに限ります。
・
以下のものは、市では収集も処理もできません。不法に投棄されたものを発見した場合は、
その場から動かさず、投棄場所を収集業務課までご連絡ください。
・【海岸清掃の場合】
流木は下記の理由により原則として
収集しませんので、ご理解いただきますようお願いします。
(1)流木は大きいものが多く、焼却した際に燃え残ってしまうため。
(2)流木は塩分を多く含んでいることから、多量に投入すると焼却炉を傷めてしまうため。
ごみの収集について
・土曜日・日曜日に清掃した場合は翌月曜日以降、それ以外の曜日に清掃した場合は翌日以降に収集します。
※申請団体が多い場合は、収集完了までに一週間ほどかかる場合があります。
・通常の家庭ごみ収集とは収集する車両が異なるため、収集に時間差が生じることがあります。ご承知おきください。
・収集車は、提出いただいた「臨時ごみ収集依頼書」をもとに収集に伺います。
事前に申請した集積場所以外にはごみを出さないでください。
※万が一、清掃実施後に申請してない場所にごみを排出してしまった場合は、至急、収集業務課までご連絡ください。
雨天等で中止となった場合
雨天等で中止となった場合、必ず収集業務課までご連絡ください。
土曜・日曜・祝日に清掃予定だった場合・・・翌市役所開庁日の朝9時まで
月曜~金曜(祝日を除く)に清掃予定だった場合・・・清掃開始予定時間まで
臨時ごみの自己搬入について
臨時ごみの対象となるボランティアごみをご自分で工場へ搬入される場合は、事前にその旨を収集業務課までご連絡ください。
※ご連絡をいただけないと有料となってしまう場合がありますので、必ず事前にご連絡くださいますようお願いいたします。
道路側溝清掃に伴う汚泥収集について
道路側溝から発生した汚泥は、臨時ごみでは収集しません。
道路側溝清掃により発生した汚泥の収集を依頼する場合は、別途「汚泥収集依頼」が必要となります。
※葵区・駿河区の自治会・町内会・団体等のみ収集業務課に「汚泥収集依頼」ができます。
清水区の汚泥の収集依頼については、必要手続き等異なりますので、清水区道路整備課に直接お問い合わせください。
本ページに関するお問い合わせ先
- 環境局 収集業務課 適正排出推進係
-
所在地:静岡庁舎新館13階
電話:054-221-1365
ファクス:054-221-1141
お問い合わせフォーム