印刷

ページID:56871

更新日:2025年10月17日

ここから本文です。

市民参画手続「静岡市資源循環啓発施設条例の一部改正(案)」

静岡市では、廃棄物の減量等及び環境の保全に関する市民の活動を促進するため、資源循環啓発施設(2施設)を設置しています。

現在、静岡市資源循環啓発施設条例を一部改正し、令和8(2026)年4月1日から「しずもーる沼上」の休館日の変更を検討しています。
条例の一部改正にあたり、改正(案)に対するご意見を募集します。

意見募集期間

令和7(2025)年10月14日(火曜日)~11月13日(木曜日)
郵送・持参・FAXの場合は必着

意見募集にかかる資料

静岡市資源循環啓発施設条例の一部改正(案)(PDF:380KB)

資料の閲覧場所

  • 静岡市役所静岡庁舎13階ごみ減量推進課
  • 葵区役所市政情報コーナー(葵区役所1階)
  • 駿河区役所市政情報コーナー(駿河区役所3階)
  • 清水区役所市政情報コーナー(清水区役所1階)

意見の提出方法

インターネットからの提出

応募用フォーム(外部サイトへリンク)からご提出ください。

郵送、持参、FAXでの提出

意見応募用紙(ワード:24KB)/意見応募用紙(PDF:129KB)に必要事項、意見をご記入のうえ、提出ください。

提出先

〒420-8602静岡市葵区追手町5番1号
静岡市役所静岡庁舎13階ごみ減量推進課
FAX:054-221-1076

いただいた意見等の取扱い

  • お預かりした個人情報については、厳正に管理を行い、静岡市市民参画の推進に関する条例基づくパブリックコメントの目的以外では使用いたしません。
  • ご提出いただいたご意見は、個人が特定できないように編集したうえで、意見の要旨を市ホームページ等で公開させていただく場合があります。
  • 個人等への直接の回答はいたしませんので、ご了承ください。

お問い合わせ

環境局ごみ減量推進課ごみ減量・リサイクル推進係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館13階

電話番号:054-221-1361

ファックス番号:054-221-1076

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみの出し方・分別を調べる > その他のお知らせ > 市民参画手続「静岡市資源循環啓発施設条例の一部改正(案)」