印刷
ページID:5084
更新日:2025年1月24日
ここから本文です。
史跡小島陣屋跡 整備工事の「今」をお伝えします!
史跡小島陣屋跡で行っている整備工事の様子等をリアルタイムでお届けします。
変わっていく小島陣屋跡の「今」をぜひご覧ください★
史跡全体の工事と便益施設の設置工事
史跡全体の工事によって、幕末の小島陣屋の在り方を示す史跡を目指します。令和4年度は主郭と呼ばれる小島陣屋跡のメインのエリアの造成工事を行い、石垣からの落下防止のため植栽を主郭エリアの縁に植えました。また、史跡の外側に駐車場とトイレを設置する予定ですが、令和4年度は駐車場の下段(5台分)が完成しました。
駐車場上段にはトイレを設置し、
今後舗装工事を行います。
駐車場下段は完成。
小島陣屋御殿 書院移築復原工事が完成しました!
小島陣屋御殿 書院のこれまでとこれから
- (1)宝永元年(1704年) 建立
- (2)明治7年(1874年)~
小島小学校の校舎(校長室)として利用 - (3)昭和3年(1928年)
小島陣屋跡から国道52号線沿いに移築※外観や内部を改造 - (4)令和4年(2022年)~令和6年(2024年)度 完成!
移築復原工事(小島陣屋跡の元の位置に移築したうえで、幕末の姿に戻しました。)
完成した御殿 書院(外観)
完成した御殿 書院(内部)