印刷
ページID:2043
更新日:2025年10月8日
ここから本文です。
上土こども園

地域の特性
- 市の中心街より東部に位置し、JR東静岡駅、静鉄電車古庄駅に近く、葵区と清水区の境にあたります。
- 園の前面道路は、北街道と国道を結ぶ重要地方道(古庄街道)であり、また、園の少し北には新北街道通りがあり、交通量が多いです。
- 地域的には古くからある商店や住宅が多いです。
- 周辺には巴川、長尾川や公園などがあり、自然環境は良好です。
園の概要
| 所在地 | 静岡市葵区古庄4丁目2番11号 |
|---|---|
| 電話・FAX | 054-261-6044 |
| 開設年月日 | 昭和23年11月1日 |
| 建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
| 開所時間 | 午前7時~午後7時 |
| 休園日 | 日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) |
| 受入年齢 | 産休明け~小学校就学前 |
| 入所定員 | 120名 |
| 特別保育事業 | 障害児保育 |
| その他の事業 | おしゃべりサロン |
交通手段
GoogleMapを見る(外部サイトへリンク)
静鉄電車古庄駅下車徒歩10分
静鉄ジャストライン線上土下車2分
市立こども園において目指す子どもの姿
第2期静岡市教育振興基本計画において本市が目指す「たくましくしなやかな子どもたち」の育成に向け、市立こども園において次のような子どもを「目指す子どもの姿」として位置づけ、教育及び保育に取り組みます。
- 自己肯定感を高める子
- 夢中になって遊ぶ子
- 明るく伸び伸び生活する子
- 自分らしく表現する子
- 楽しんで関わる子
園の教育・保育目標
心もからだも元気な子
重点目標と経営の柱
「いっしょにやろう」を一緒に
~人との関わりを愉しむ子をめざして~
【令和7年度グランドデザイン】(PDF:696KB)
重要事項説明書
年間行事
| 4月 | 進級式・入園式・保育説明会及びクラス懇談会 |
|---|---|
| 5月 | こどもの日の集い・内科健診・運動会(親子で遊ぼう会) |
| 6月 | 保育参加会・交通教室・歯科検診・プール開き |
| 7月 | 七夕の集い・夏祭り・花火教室 |
| 8月 | ミニサマーフェスティバル |
| 9月 | 総合防災訓練・プール納め |
| 10月 | 内科健診・幼児親子遠足・保育参加会・歯科検診 |
| 11月 | 七五三の集い・勤労感謝の訪問 |
| 12月 | 生活発表会・クリスマス会 |
| 1月 | 新年おめでとうの会・保育参加会とクラス懇談会 |
| 2月 | 節分の集い・絵画展 |
| 3月 | ひな祭りの集い・お別れ会・お別れ遠足・卒園式 |
その他の行事
毎月:避難訓練、不審者訓練、身体測定、お楽しみ会、食育の日
こども園の一日
| 7時00分 | 登園(保育標準時間) | |
|---|---|---|
| 8時30分 | 登園(保育短時間) | |
| 9時00分 | 教育・保育活動 | |
| 11時30分 | 昼食 | |
| 14時00分 | 午睡準備 | |
| 14時30分 | 午睡・休息 | |
| 15時00分 | おやつ・あそびなど | |
| 16時30分 | 降園(保育短時間) | |
| 18時00分 | 降園(保育標準時間) | |