印刷

ページID:1302

更新日:2024年5月14日

ここから本文です。

国道150号新日本坂トンネルの設備点検・維持修繕工事による夜間対面通行のお知らせ

新日本坂トンネルの設備点検、維持修繕工事とは

一般国道150号は、静岡市清水区から浜松市中央区を結ぶ幹線道路であり、交通量は上下線合わせて1日あたり約4万台と非常に多い路線です。
また、静岡市と焼津市の市境に位置する新日本坂トンネルは、全長3km以上あり、本市が管理するトンネルでは最長となります。

安全かつ快適な道路空間を健全に維持するため、6月と11月の年2回、トンネルを夜間通行止めにして、トンネル設備の点検・維持修繕等を実施します。
作業内容は、トンネル設備の点検、損傷箇所の修繕、壁面・路面清掃、照明灯の球替え等を実施します。

トンネル設備とは、主に電気設備(照明設備、自家発設備、保安設備、防災設備、計測設備、遠方制御設備、監視カメラ、換気設備等)の設備のことをさします。

日時・規制方法等について

トンネル総点検【夜間通行規制】

トンネル設備の点検・維持修繕を行います。

規制期間

令和6年6月3日(月曜日)夜から6月9日(日曜日)朝まで

規制内容

  • 6月3日(月曜日)夜~6月6日(木曜日)朝
    上り線:通行止
    下り線:対面通行
  • 6月6日(木曜日)夜~6月9日(日曜日)朝
    下り線:通行止
    上り線:対面通行

(注記)各日夜間午後10時00分から午前6時00分まで

共通規制

特殊車両は通行禁止のため、国道1号への迂回をお願いします

電話での問い合わせ

  • トンネル施設点検、維持修繕作業
    駿河道路整備課維持第1係 054-221-1443(平日昼間)
  • 駿河道路整備課に連絡がつかない場合
    土木施設監視センター 054-221-1227(24時間対応)

お問い合わせ

建設局道路部駿河道路整備課維持第1係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館4階

電話番号:054-221-1443

ファックス番号:054-221-1286

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > くらし・手続き > 道路・交通・自転車 > 道路・橋りょう > 道路規制情報 > 道路規制 > 国道150号新日本坂トンネルの設備点検・維持修繕工事による夜間対面通行のお知らせ