印刷
ページID:2608
更新日:2024年11月6日
ここから本文です。
DVに関する相談窓口
性暴力に関するSNS相談「Cure Time(キュアタイム)」
内閣府では、性暴力に関する相談「Cure Time(キュアタイム)」を実施しています。
電話や面接等での相談が難しい方も、SNSやメールで悩みを相談できます。
年齢・性別・セクシュアリティを問わず、匿名で相談できます。
また外国語でも相談もできます。
性暴力に関するSNS相談「Cure Time(キュアタイム)」ホームページ(外部サイトへリンク)
相談先
静岡市配偶者暴力相談支援センター
配偶者などパートナーから振るわれる暴力(DV)の相談に応じ、問題解決に向けた情報提供や制度の案内、緊急時の安全確保の調整、保護命令制度の利用援助を行っています。
- 葵区 電話054-221-1274
- 駿河区 電話054-201-9126
- 清水区 電話054-354-2335
受付時間:平日8時30分~17時15分
休日や夜間などの緊急時は、各警察署生活安全課またはお近くの交番へ
- 静岡中央警察署 電話054-250-0110
- 静岡南警察署 電話054-288-0110
- 清水警察署 電話054-366-0110
静岡県女性相談センター(配偶者暴力相談支援センター)
DVに関する電話相談を行っています。
- DV相談ダイヤル054-286-9217
- 受付時間:9時00分~20時00分(祝休日、年末年始を除く)
静岡市女性会館 アイセル21 女性のための総合相談
家族関係、夫婦・パートナーの問題、DV(暴力)、職場の人間関係など、女性の悩みに関する相談ができます。電話相談の事前予約は不要です。まずはお電話ください。
相談専用ダイヤル:054-248-1234
※希望や必要に応じて面接相談、女性弁護士による法律相談を実施します
相談受付時間(すべて年末年始を除く)
- 火曜日:9時00分~13時00分、14時00分~17時00分
- 水曜日:9時00分~13時00分、14時00分~17時00分
- 木曜日:9時00分~11時00分、14時00分~17時00分
- 金曜日 9時00分~13時00分、14時00分~17時00分
- 土曜日:9時00分~13時00分
女性弁護士による法律相談:第1土曜日・第3木曜日 14時00分~17時00分(弁護士への相談がスムーズにできるよう、まずは相談専用ダイヤルにお電話ください)
詳しくは、静岡市女性会館ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
静岡県男女共同参画センターあざれあ相談室
電話相談054-272-7879
受付時間:
- 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 9時00分~16時00分
- 水曜日 14時00分~20時00分
- 第2土曜日 13時00分~18時00分
全て祝休日、年末年始を除く
詳しくは、静岡県男女共同参画センターあざれあ(外部サイトへリンク)ホームページをご覧ください。
静岡県性暴力被害者支援センター SORA(そら)
静岡県が開設した性犯罪・性暴力被害にあわれた方の相談窓口です。
受付時間:24時間365日
電話番号:#8891(通話無料)、NTTひかり電話からは0120-8891-77
インターネットでも相談できます。
静岡県性暴力被害者支援センターSORA(そら)詳しくはこちらへ(外部サイトへリンク)
DV相談ナビ
最寄りの配偶者暴力相談支援センターにつながります。
電話相談:#8008
相談窓口への転送は、相談窓口の相談受付時間内に限られます。
DV相談+(プラス)
全国どこからでも電話(フリーダイヤル)やSNSのチャット、メールで相談できます、
- (1)電話相談:0120-279-889 受付時間:24時間受付
- (2)SNS相談(外部サイトへリンク) 受付時間:12時00分~22時00分
外国人相談者対応:英語、中国語、韓国語、タガロク語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、ネパール語 - (3)メール相談(外部サイトへリンク) 受付時間:24時間受付
DVに関するパンフレット
静岡市では、DVの相談先をご案内するパンフレットを発行し、各区役所総合案内、生涯学習施設、図書館で配布しています。
また、地域や団体での会合・研修等で配布していただける場合や、事業所などでパンフレットを置いていただける場合には、市男女共同参画課までご連絡をいただければ幸いです。
ドメスティック・バイオレンスについて(PDF:1,896KB)
住民票等の交付停止支援について
一時保護や保護命令を受けたDV被害者の方については、お申出によって、住民票の写しの交付を制限する支援を行っています。詳しくは、DVなどの被害者への支援措置について(静岡市)をご覧ください。