印刷

ページID:128

更新日:2024年2月27日

ここから本文です。

住宅火災にご注意ください!

令和4年度版、消防白書によりますと、建物火災の出火件数は住宅火災(共同住宅を含む。)が全体の55.9%で、そのうち、死に至った経過は逃げ遅れによるものが46%、死者数は建物火災全体の90.8%です。
また、発火源をみますと、たばこ、ストーブ、電気器具となっており、発生時間帯は深夜0時から早朝6時までの時間帯で多いことが確認できます。

これらのことからも、日頃から、火災予防に対する備えが必要です!

消防署からのお知らせ

火災になった時に命を守るために

  • (1)避難経路を確保し、避難の妨げになる物を置かない。
  • (2)消火器の設置場所と使用方法を確認する。
  • (3)火災の時は、大声で周りに知らせながら逃げる。
  • (4)住宅用火災警報器を設置し点検する。

お宅で火を出さないために

  • (1)寝たばこはしない。灰皿には水を入れる。
    吸い殻は必ず水に浸してから捨てる。
  • (2)ストーブやヒーターは、布団や洗濯機など燃えやすい物の近くで使わない。
    就寝時にスイッチを切る。
  • (3)ガスこんろの周りに、物を置かない。
    そばを離れる時は、必ず火を消す。
  • (4)コンセントは、たこ足配線しない。
    劣化した電気コードを使用しない。

お問い合わせ

消防局消防部予防課予防係

駿河区南八幡町10-30

電話番号:054-280-0190

ファックス番号:054-280-0182

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

もしものとき