令和5年度 第21回 静岡市民文化祭 印刷用ページ

最終更新日:
2023年4月25日

🌸令和5年度 第21回 静岡市民文化祭の展示部門作品を募集します🌸

◆会期:令和5年5月10日(水)~令和5年7月2日(日)

◆募集要項設置場所:静岡市民文化会館、静岡市民ギャラリー、清水文化会館マリナート、各生涯学習センター・交流館、文化振興課

◆応募方法:各部門ごと異なりますので、必ず下記募集要項をご確認の上、ご応募ください。
 
写真展 募集要項および応募用紙
書道展(審査部門) 募集要項および応募用紙
書道展(自由部門) 募集要項および応募用紙
川柳大会 募集要項および応募用紙
美術展 募集要項および応募用紙

♦お問合せ:静岡市文化協会事務局
(電話:054-204-8811)

第21回 静岡市民文化祭

開催期間令和5年5月10日(水)~令和5年7月2日(日)

会  場:静岡市民ギャラリー、静岡市民文化会館、静岡音楽館AOI、清水文化会館マリナート、紅葉山庭園茶室、清水テルサ

内  容:ホール部門(演奏会・演劇など)、展示部門(写真・華道など)、大会部門(川柳)
※詳細については添付のチラシをご覧ください。

♪静岡市民文化祭とは♪

◆静岡市民文化祭とは・・・

「広く市民に創作発表および鑑賞の機会を提供することにより、芸術文化を一般に普及し、
市民文化の向上をはかる」ことを目的として、静岡市文化協会*が静岡市から委託を受けて開催しています。
『5月に始まる市民文化祭』として市民の間にも定着し、多くの方々が待ち望んでいます。


*静岡市文化協会とは・・・*

静岡市文化協会は、加入団体間の連携と協調を通じて、相互に発展を図り、
広く市民の皆様の文化の向上に寄与するために設立された団体です。
現在、28団体9,000人の会員が、自身の活動と共に、静岡市民文化祭、静岡市芸術祭の企画運営や、
協会誌の発行などを通じて、市民の皆様の文化活動の下支えを行っています。
文化活動にご興味のある方は、静岡市文化協会事務局(054-204-8811)へお問合せ下さい。
劇団RINの公演の写真 劇団RINの公演の写真
美術展の写真 美術展の写真
講座・ワークショップなどの活動:能楽教室(宝生流)の写真 講座・ワークショップなどの活動:能楽教室(宝生流)の写真
自主事業:はがき作品展の写真 自主事業:はがき作品展の写真
茶道大会の写真 茶道大会の写真
室内オーケストラの夕べの写真 室内オーケストラの夕べの写真

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

観光交流文化局 文化振興課 振興係

所在地:静岡庁舎新館16階

電話:054-221-1040

ファクス:054-221-1407

お問い合わせフォーム