印刷
ページID:4626
更新日:2025年9月4日
ここから本文です。
清水港日の出ふ頭「釣り開放」のお知らせ
静岡市では、清水港日の出ふ頭の一部を「開放エリア(釣りゾーン)」として、年に数回、開放しています。
開放場所
2025年開放予定日
- 5月31日(土曜日)
- 6月29日(日曜日)
- 9月21日(日曜日)
カサゴの稚魚の放流を行います。時間11時~予定 - 10月12日(日曜日)
- 11月29日(土曜日)
荒天・緊急寄港・荷役作業などにより開放できない場合もあります。
早めに決定した場合はホームページなどで告知し、前日・当日に決定した場合は現場にその旨を掲示します。
開放時間
8時~15時
入場料
無料
定員
約100人(定員になり次第入場制限)
その他
- レンタル竿あり「サビキ釣り」は2,000円、「ちょい投げ釣り」1,000円
- エサのみの販売は行っていません。
- スタッフによる希望者向けの「釣り体験教室」も開催
利用上のルール
ルールが守れない場合、開放が行えなくなる可能性もありますのでご協力をお願いします。
- ライフジャケットの着用が義務付けられています(無料レンタルもあり)。
- 岸壁は、きれいに使用しましょう。釣りが終わったら洗い流してください。
- コマセの汚れなどは、海水で汚れを洗い流し、きれいにしてから帰りましょう。(水汲みバケツやタワシなどがあると便利です)
- ゴミ箱はありません。ゴミは各自でお持ち帰りください。
- 専用駐車場はなく、埠頭内道路へ駐車してはいけません。公共交通機関または県営日の出駐車場(マリンパーキング)をご利用ください。
- 安全確保のため、入場制限(約100人)をかける場合があります。
- 遠投するような投げ釣りなどは控えていただくようご協力をお願いします。
- その他、周囲に迷惑をかける・危険を及ぼす可能性のある行為など、監視員の指示に従わない場合は強制退場していただく場合もあります。
- 当日入場申し込みいただいた時点で上記内容をご了承いただいたものとさせていただきます。
利用にあたっての注意事項
- 開放エリア(釣りゾーン)利用中の事故、傷害等の安全管理についても、市に故意・過失がある場合を除き、自己責任であることを十分認識して参加をお願いします。
- お子様については、保護者の方が責任を持って監督してください。
- ご利用の際には、保険証をご持参ください。
- スタッフが当日の様子を撮影させていただき、市の印刷物やホームページへの掲載などに利用させていただく場合があります。
- 当日入場申し込みいただいた時点で上記内容をご了承いただいたものとさせていただきます。