静岡市の委託業務検査制度について 印刷用ページ

最終更新日:
2022年9月26日
 令和元年6月に「公共工事の品質確保の促進に関する法律(品確法)」が改正され、調査・設計の品質が
公共工事の品質確保を図る上で重要だとして、工事目的物だけでなく、調査・設計についても品確法の対象と
して位置付けられました。

 このことを受け、本市でも、令和2年4月から土木関係コンサルタント設計業務のうち、予定業務価格100 万円
以上の詳細設計について検査員による検査(試行)を開始するとともに、予定業務価格500 万円以上の
詳細設計について成績評定(試行)を開始しました。

 それまで発注課による検査は行っていましたが、検査担当部署による検査と成績評定を行い、
更なる公共工事の品質を確保しようとするものです。

 令和4年9月1日以降に入札公告を行う委託業務について、試行範囲を拡大しました。
拡大後の対象は、予定業務価格が500万円以上の以下の業務です。

(1) 測量・用地調査等業務
(2) 地質・土質調査業務
(3) 調査・計画業務
(4) 予備・概略設計業務
(5) 詳細設計業務(令和2年4月から継続)
(6) 建築設計等業務

静岡市委託業務検査規則等

 静岡市では令和2年4月1日より、建設業関連業務委託の一部において検査担当部署による検査(試行)を開始しました。

 令和4年9月1日に、要領等を制定・改定し、検査(試行)対象範囲を拡大しました。
なお、新たに検査(試行)対象範囲となった委託業務は、令和4年9月1日以降に入札公告を
行うものから適用となります。

適用される委託業務の契約図書には、その旨の特記仕様書が添付されます。

委託業務検査関連規則等

業務成績採点表

成績評定の基となる業務成績採点表については、以下のとおりです。

問い合わせ先

 〒420-8602 静岡市葵区追手町5番1号
 静岡市 建設局 土木部 技術政策課
 (静岡庁舎本館4階)
 (土    木)土木検査係     TEL 054-221-1078(直通)
 (建築・設備)建築設備検査係 TEL 054-221-1019(直通)
                         FAX 054-221-1498

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

建設局 土木部 技術政策課 建築設備検査係

所在地:静岡庁舎本館4階

電話:054-221-1019

ファクス:054-221-1498

お問い合わせフォーム