南アルプスユネスコエコパーク関連動画
- 最終更新日:
- 2019年4月1日
平成26年6月12日、南アルプスとその麓の地域がユネスコエコパークに登録されました。
この地域には、豊かな自然だけでなく、自然と共に歩み、育まれてきた歴史、伝統文化、地域の暮らしが受け継がれています。
どんな場所なのか、皆さんにお伝えするため、地域の魅力を詰め込んだ動画を作成しています。
是非御覧ください。
この地域には、豊かな自然だけでなく、自然と共に歩み、育まれてきた歴史、伝統文化、地域の暮らしが受け継がれています。
どんな場所なのか、皆さんにお伝えするため、地域の魅力を詰め込んだ動画を作成しています。
是非御覧ください。
南アルプスユネスコエコパーク プロモーションビデオ
世界に認められた南アルプスユネスコエコパークの魅力を4分30秒に凝縮したプロモーションビデオです。



- プロモーションビデオ フルバージョン・日本語(4分30秒) (新規ウィンドウ表示)
- プロモーションビデオ ショートバージョン・日本語(30秒) (新規ウィンドウ表示)
- プロモーションビデオ フルバージョン・英語(4分30秒) (新規ウィンドウ表示)
- プロモーションビデオ フルバージョン・韓国語(4分30秒) (新規ウィンドウ表示)
- プロモーションビデオ フルバージョン・中国語・簡体字(4分30秒) (新規ウィンドウ表示)
- プロモーションビデオ フルバージョン・中国語・繁体字(4分30秒) (新規ウィンドウ表示)
南アルプス空撮動画
南アルプスの雄大な景色を鳥の目線で楽しめる空撮動画です。
(1)赤石岳・富士山の展望を楽しむ 「丸山からの風景」
南アルプス南部の主要登山ルートのひとつ、荒川・赤石コースから、丸山の景色を紹介した動画です。
頂上は、360度開けた空間。
動画の随所で見らえるように、天気が良ければ、富士山の遠望も眺められます。
空撮による貴重な頂上尾根付近の動画もあります。
登山道入り口から8時間歩かなければ見ることができない景色を、ぜひ御堪能ください!
◆赤石岳・富士山の展望を楽しむ 「丸山からの風景」
(2)高山植物の世界が広がる「晩夏の荒川前岳」
南アルプス南部の主要登山ルートのひとつ、荒川・赤石コースから、荒川前岳の景色を紹介した動画です。
荒川前岳には氷河地形のカール(渓谷)が残り、氷河期の終わりから孤立分布した、珍しい高山植物のお花畑を見ることができます。
前半は、頂上付近のこの時期にしか見られないお花を撮影しました。
後半は、荒川前岳から眺める南アルプスの山々や富士山の眺望も収めた貴重な動画になっています。
◆高山植物の世界が広がる「晩夏の荒川前岳」
(3)深い谷に囲まれた登山拠点「椹島ロッヂ」
南アルプス登山基点となる椹島ロッヂを紹介した動画です。
椹島ロッヂは、南アルプス南部の登山基点となる、大自然にある宿泊施設です。
ゲストルームのロッヂでは、喫茶をはじめ、お土産や簡易な登山グッズも販売しています。
隣接する南アルプス白旗史郎写真館は、山岳写真の第一人者として、氏が撮影した南アルプスの大自然の写真が見る者を圧倒します。
南アルプスの深い谷に囲まれた椹島ロッヂの景色を、ぜひ御覧ください。
◆深い谷に囲まれた登山拠点「椹島ロッヂ」
(1)赤石岳・富士山の展望を楽しむ 「丸山からの風景」
南アルプス南部の主要登山ルートのひとつ、荒川・赤石コースから、丸山の景色を紹介した動画です。
頂上は、360度開けた空間。
動画の随所で見らえるように、天気が良ければ、富士山の遠望も眺められます。
空撮による貴重な頂上尾根付近の動画もあります。
登山道入り口から8時間歩かなければ見ることができない景色を、ぜひ御堪能ください!
◆赤石岳・富士山の展望を楽しむ 「丸山からの風景」
(2)高山植物の世界が広がる「晩夏の荒川前岳」
南アルプス南部の主要登山ルートのひとつ、荒川・赤石コースから、荒川前岳の景色を紹介した動画です。
荒川前岳には氷河地形のカール(渓谷)が残り、氷河期の終わりから孤立分布した、珍しい高山植物のお花畑を見ることができます。
前半は、頂上付近のこの時期にしか見られないお花を撮影しました。
後半は、荒川前岳から眺める南アルプスの山々や富士山の眺望も収めた貴重な動画になっています。
◆高山植物の世界が広がる「晩夏の荒川前岳」
(3)深い谷に囲まれた登山拠点「椹島ロッヂ」
南アルプス登山基点となる椹島ロッヂを紹介した動画です。
椹島ロッヂは、南アルプス南部の登山基点となる、大自然にある宿泊施設です。
ゲストルームのロッヂでは、喫茶をはじめ、お土産や簡易な登山グッズも販売しています。
隣接する南アルプス白旗史郎写真館は、山岳写真の第一人者として、氏が撮影した南アルプスの大自然の写真が見る者を圧倒します。
南アルプスの深い谷に囲まれた椹島ロッヂの景色を、ぜひ御覧ください。
◆深い谷に囲まれた登山拠点「椹島ロッヂ」
南アルプスユネスコエコパーク教育ビデオ
小中学生の皆さんに、南アルプスユネスコエコパークを次の3つのテーマで学習していただくビデオです。
また、このビデオを学校の授業や学習会で活用していただくための手引書も用意していますので、ぜひ御利用ください。
(1)静岡市の自然“南アルプスのつながり”
南アルプスユネスコエコパークの理念や目的、私たちの暮らしを支える南アルプスから駿河湾へと広がる様々な自然環境やその恵み、これら恵みの源となる南アルプスの自然に感謝し、守ることの大切さを伝えます。
(2)南アルプス、井川の自然
南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家周辺で観察できる身近な動植物から、南アルプスへと続く植生の変化や高山植物、南アルプスの特徴的な動物であるライチョウなど、南アルプスの成り立ちや南アルプスの多種多様な自然を紹介します。
また、ニホンジカによる食害の現状や高山植物の保護活動を紹介し、活動の大切さを伝えます。
(3)南アルプスと人の暮らし
南アルプス、井川地域の歴史や伝統文化、信仰を紹介しながら、自然と共生しながら暮らしてきた人々の心や知恵を継承することの大切さを伝えます。
また、このビデオを学校の授業や学習会で活用していただくための手引書も用意していますので、ぜひ御利用ください。
(1)静岡市の自然“南アルプスのつながり”
南アルプスユネスコエコパークの理念や目的、私たちの暮らしを支える南アルプスから駿河湾へと広がる様々な自然環境やその恵み、これら恵みの源となる南アルプスの自然に感謝し、守ることの大切さを伝えます。
(2)南アルプス、井川の自然
南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家周辺で観察できる身近な動植物から、南アルプスへと続く植生の変化や高山植物、南アルプスの特徴的な動物であるライチョウなど、南アルプスの成り立ちや南アルプスの多種多様な自然を紹介します。
また、ニホンジカによる食害の現状や高山植物の保護活動を紹介し、活動の大切さを伝えます。
(3)南アルプスと人の暮らし
南アルプス、井川地域の歴史や伝統文化、信仰を紹介しながら、自然と共生しながら暮らしてきた人々の心や知恵を継承することの大切さを伝えます。
- 南アルプスユネスコエコパーク教育ビデオ(27分) (新規ウィンドウ表示)
- 南アルプスユネスコエコパーク教育ビデオ手引書(表紙・裏表紙) (PDF形式 : 973KB)
- 南アルプスユネスコエコパーク教育ビデオ手引書(本編 P2~P26) (PDF形式 : 7.5MB)
- 南アルプスユネスコエコパーク教育ビデオのススメ(静岡市HP)
その他動画
- 南アルプスユネスコエコパーク紹介ビデオ (新規ウィンドウ表示)
- 南アルプスユネスコエコパーク紹介ビデオ(詳細版) (新規ウィンドウ表示)
本ページに関連する情報
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 環境局 環境創造課 エコパーク推進係
-
所在地:静岡庁舎新館13階
電話:054-221-1357
ファクス:054-221-1492