印刷
ページID:1627
更新日:2025年2月17日
ここから本文です。
南アルプスの環境保全ポータルページ
令和4年6月:南アルプスユネスコエコパーク登録8周年!
新着情報
- 令和5年1月1日:いかわね新聞第19号を発行しました
- 令和4年8月1日:いかわね新聞第18号を発行しました
- 令和4年1月1日:いかわね新聞第17号を発行しました
- 令和3年8月1日:いかわね新聞第16号を発行しました
- 令和3年1月1日:いかわね新聞第15号を発行しました
- 令和2年8月1日:いかわね新聞第14号を発行しました
- 令和元年12月17日:令和元年度南アルプス高山植物保護セミナー開催レポート(外部サイトへリンク)
- 令和元年12月1日:いかわね第新聞13号を発行しました
- 令和元年7月1日:いかわね新聞第12号を発行しました
- 平成31年3月22日:「南アルプス関係パンフレット」を追加しました!
- 平成30年12月1日:いかわね新聞第11号を発行しました
- 平成30年9月25日:平成30年度南アルプス高山植物保護セミナー開催レポート(外部サイトへリンク)
- 平成30年7月1日:いかわね新聞第10号を発行しました
- 平成30年4月18日:「南アルプスライチョウサポーター養成講座」を開催します。(5月26,27日開催)
- 平成30年3月1日:いかわね新聞第9号を発行しました
- 平成29年11月10日:いかわね新聞第8号を発行しました
- 平成29年10月10日:平成29年度南アルプス高山植物保護セミナー開催レポート(外部サイトへリンク)
- 平成29年7月5日:いかわね新聞第7号を発行しました
- 平成29年4月24日:「南アルプスライチョウサポーター養成講座」を開催します。(5月20,21日開催)
- 平成29年3月1日:いかわね新聞第6号を発行しました
- 平成28年10月26日:「南アルプスライチョウサポーター養成講座」追加開催します!(12月3日・静岡)
- 平成28年10月26日:いかわね新聞第5号を発行しました
- 平成28年9月26日:平成28年度南アルプス高山植物保護セミナー開催レポート(外部サイトへリンク)
- 平成28年7月5日:南アルプスライチョウサポーター
- 平成28年7月1日:いかわね新聞第4号を発行しました
- 平成28年5月13日:「南アルプスライチョウサポーター養成講座」を開催します。(6月25、26日開催)
- 平成28年3月28日:「南アルプス関係パンフレット」を追加しました!
- 平成28年3月1日:いかわね新聞第3号を発行しました
- 平成27年11月2日:いかわね新聞第2号を発行しました
- 平成27年7月17日:ホームページ「南アルプスde深呼吸」を作成しました
- 平成27年7月2日:いかわね新聞創刊号を発行しました
- 平成27年4月21日:南アルプスユネスコエコパーク管理運営計画(静岡市域版)
コンテンツ一覧
- (1)南アルプスユネスコエコパークの推進について
- (2)南アルプス高山植物保護の取り組みについて
- (3)南アルプスの貴重な自然環境・文化の紹介について
- (4)南アルプス関連パンフレットについて
- 「南アルプスの自然~世界自然遺産登録を目指して~」
- 子供向け「南アルプスハンドブック」・日本語版(外部サイトへリンク)・英語版(外部サイトへリンク)
- パンフレット「高い山、深い谷が育む生物と文化の多様性」・日本語版(PDF:2,132KB)・英語版(PDF:2,271KB)
- パンフレット「ライチョウって、知ってる?」(PDF:2,502KB)
- パンフレット「ライチョウってどんな鳥?」(PDF:2,007KB)
- パンフレット「南アルプスビューポイントマップ」(PDF:19,663KB)
- パンフレット「しずおか井川紀行」(PDF:1,759KB)
- パンフレット「オクシズ井川の魅力」(PDF:15,772KB)
- パンフレット「南アルプスの“南”に登ったら」(PDF:58,739KB)
- 子供向け環境学習ハンドブック「しずおかの宝南アルプスユネスコエコパーク」(PDF:10,917KB)
- (5)南アルプスライブカメラについて
- (6)南アルプスユネスコエコパーク関連動画について