駿河トロべーWeek2022&スルガフェス 印刷用ページ

最終更新日:
2022年11月10日

駿河トロベーWeek2022にご参加いただきありがとうございました!

10/8(土)~10/15(土)まで開催されました、「駿河トロベーWeek2022」。
期間中、22の参加団体により、様々なイベントが繰り広げられ、駿河区内外からたくさんのお客様にお越しいただきました。ありがとうございました!

また、期間中開催していた「駿河トロベーWeek2022スタンプラリー」にも多数ご応募いただき、ありがとうございました。
当選した方への景品発送が完了いたしましたので、ご報告いたします!

これからも、駿河区ですてきな時間を過ごしてくださいね^^
来年度も「駿河トロベーWeek」をよろしくお願いいたします。
 
トロベーWeek

スルガフェス 秋穫祭 開催しました!

「駿河トロベーWeek2022」のファイナルイベントとして、10月15日(土)に登呂遺跡で「スルガフェス 秋穫祭」を開催しました!

当日は天候にも恵まれ、イベント終了時間までに売切れたブースが続出!
ステージは、学生による吹奏楽や和太鼓、チアダンス等により、盛り上がっておりました。

その他、読書やスポーツ体験など、大勢の来場者に駿河区の「秋」を感じていただけたかと思います。

皆様、ご来場ありがとうございました!
 
スルガフェス

スルガフェスのリーフレットを公開!

いよいよ開催間近!
10月15日(土)開催予定のスルガフェスの会場リーフレットを公開!
会場内では駿河区の魅力ある店舗が所狭しと並び、ステージイベントでは駿河区の学生等が会場を盛り上げます。

そのほか、「19 トロべーWeekブース」ではトロベーWeekスタンプラリーにご応募の方、先着300名様にオリジナルトロべーバッグをプレゼントします。詳細は過去の記事をご確認ください。

駿河区で秋を楽しみましょう♪

※当リーフレットは会場内で配布します。
リーフレット中
リーフレット表裏

スルガフェスで弥生人をみつけて『スルガチャ』をまわそう!

10月15日(土)開催予定のスルガフェスには、楽しいコンテンツがもりだくさん!
今回はその中でも地域の大学生発案の「弥生人をみつけてスルガチャをまわそう!」をご紹介します。

当日会場内で配布される会場案内図をGETしたら、会場にいる弥生人を3人みつけてキーワードをあつめてください。
それを本部で伝えると、トロベーグッズなどがあたる「スルガチャ」にチャレンジできます♪

弥生人は「貫頭衣(白)」を着て、トロベーがデザインされた青色のバックをさげています!



会場案内図には弥生人がどこにいるかヒントもあるので、がんばって3人全員みつけてスルガチャにチャレンジしてくださいね♪


 

「トロベーWeekスタンプラリー」で駿河区のステキな景品をGET!

10月8日(土)~10月15日(土)の「駿河トロべーWeek」開催期間中、イベント参加施設で3つスタンプを集めると、駿河区のステキな景品があたる抽選に応募できます♪

【スタンプラリー景品】
A賞 贅沢ランチ賞 ・・・Cafe &Restaurant Tembooo ランチ券(4,000円分) 5名様
B賞 工芸体験賞  ・・・駿府の工房 匠宿 体験ギフトカード(2,000円分) 10名様
C賞 旬の味覚賞  ・・・ JA静岡市 農産物詰め合わせ(2,000円分) 10名様
D賞 用宗スイーツ賞・・・LA PALETTE ジェラートギフト券(2,000円分) 10名様

スタンプ設置施設は下記の9箇所!

【スタンプ設置場所】※順不同
・駿河区役所
・登呂博物館
・南部生涯学習センター
・アピタ静岡店
・静岡看護専門学校
・南部図書館
・みなくる
・ぴゅあ
・静岡ガス エネリアショールーム静岡

【応募箱設置場所】※順不同
・駿河区役所
・登呂博物館
・南部図書館
・スルガフェス会場(10/15のみ)


そして!15日開催予定の「スルガフェス」の会場にて、応募していただいた方、先着300名様に、トロベーのオリジナルエコバックをプレゼント!※スルガフェスが中止の場合はエコバックの配付は中止となります

スタンプラリー応募用紙はスタンプ設置場所となっている各施設で配布しています♪
下記の「トロベーWeekスタンプラリー応募用紙」からもダウンロードが可能です。

ぜひ期間中にスタンプを集めて、抽選にチャレンジしてみてくださいね!


 
トロベーWeekスタンプラリー応募用紙
トロベーWeekスタンプラリー応募用紙2

「スルガフェス」のチラシが完成しました♪

駿河トロベーWeek2022のファイナルイベント、10月15日(土)開催の「スルガフェス」の詳細が決定いたしました!
下記のチラシから楽しいイベントの詳細をチェックしてくださいね♪


駿河トロベーWeek2022詳細決定!

駿河トロベーWeek2022のイベント詳細が決定いたしました!
チラシやポスターも各所に掲載し始めたのでぜひ皆さんチェックしてくださいね♪
チラシは下記のURLからご覧いただけます^^

清水エスパルスホームタウン「駿河区民デー」にて駿河トロべーWeekのPRを実施しました♪

8/20(土)に実施された、清水エスパルス対柏レイソル戦にて、トロべーと駿河トロベーWeekプロジェクトメンバーがイベントPRを実施しました!
試合開始前には、特設ブースにてトロベーWeekとスルガフェスが両面になったミニうちわを配布しました。お天気が心配でしたが、キックオフには雨もあがり、ハーフタイムからはトロベーとメンバーでピッチを歩きながら観客の皆さまにご挨拶しました
うちわは今後JR静岡駅やアピタ静岡店でも配布予定なので、見かけたらぜひGETしてくださいね!
 
トロベーin IAIスタジアム
うちわ

「スルガフェス」の出店者が決定しました!

駿河トロベーWeek2022のファイナルイベント、10/15開催予定の「スルガフェス」の出店者が決定しました♪
 
【 食ブース 】
 
大信
用宗のところてん&スイーツ
保存料無添加ところてん、プリン、ジュレ、杏仁豆腐
ピーターパン するが工房 トロベーパン、メープルラウンド、メロンパン、カレーパン
JA静岡市 長田芋部会 唐芋コロッケとうまるくん
萩錦酒造 日本酒
ヤマサン農園直営
カフェゆめ苺
冷凍イチゴを使ったかき氷、イチゴスムージー、野菜類
フルーツボムファクトリー ホットアップルパイ、野菜、果物
MILKBAR 桜海老カレー、珈琲焼酎、静岡産冷茶
ganmo.バーガー ガンモバーガー、米粉豆腐どら焼き、酵素ジュース
MARUSAN CAFE カルツォーネフリット、秋野菜たっぷりグリーンカレー
麺処 汐のや 塩ラーメン、チャーシュー丼、ギョーザ、おつまみセット
食と暮らしのこんしぇるじゅ
mihana
キンパブ、おつまみ、お弁当
おいしい静岡しらす
マルカイ
炭火焼しらすピザ、いいだこ串焼き、ホタテバター焼き
ジャムおっち 旬の手作りジャム
(イチジク、いちご、かぼちゃ、バジルペースト)
自家焙煎珈琲
いつもはフィッシャーマン
ハンドドリップコーヒー、アイスコーヒー、ドリップバッグ
呑処鞠舞・鞠ファーム麦酒 久能石垣いちご麦酒
Patisserie FOSSETTE アップルパイ、サブレ、パウンドケーキ等焼き菓子
丸子わいわい会議 あげとろそば
静岡平喜酒造株式会社 自社醸造品(清酒)
 


【体験ブース】
 
三月兎熱帯魚店 ボトルアクアリウムづくり、ヨーヨー釣り
ラポールみなみ
絵ハガキ・缶バッチづくりと自主製品販売
マルショー園芸 秋を飾る寄せ植えづくりと草花・鉢物販売
Flower & Leaf log ドライフラワーのアレンジづくり、ワイルドフラワー販売
新海畳店 畳表でコースターづくりと畳縁小物販売
登呂博物館 登呂遺跡探検ツアー、赤米収穫、石器づくり体験
静岡新聞社・静岡放送 メディアカー「かっとび」
(現場撮影した写真を使ったオリジナル号外作成)
静岡市まちづくり公社 ニュースポーツ「モルック体験」、体組成測定
維新エンターテインメント株式会社 巨大なぞとき迷路

当日はJR静岡駅付近から直通シャトルバスも運行します!
駿河区のおいしいと楽しいが詰まったイベント「スルガフェス」で皆様のお越しをおまちしています♪


 
スルガフェス食ブース

駿河区の魅力再発見!「スルガフェス」の開催が決定しました♪

駿河区と区内の学生で創り上げる、駿河区の魅力発掘イベント、スルガフェス~秋穫祭~」1015日(土)に開催します!
当日は登呂遺跡に駿河区のおいしいお店が大集合♪その他スポーツ体験ワークショップ巨大迷路移動図書館など秋の楽しいコンテンツも盛りだくさん。駿河区応援隊長の「トロベー」や日本平動物園から、「レッパーくん」もやってきます。
当日は、JR静岡駅付近から会場の登呂遺跡まで無料シャトルバスを運行予定!
ぜひ、スルガフェスで駿河区の秋を楽しみに来てくださいね!
スルガフェスロゴ

駿河トロベーWeek2022参加団体が決定しました!

10月8日(土)~10月15日(土)に実施される、「駿河トロベーWeek2022」、参加団体が決定しいたしました!

~参加団体~(順不同)
登呂会・登呂まつり実行委員会
静岡市登呂博物館
高松中学校グループ
(高松中学校 / 森下小学校 / 南部小学校 / 富士見小学校)
城南静岡高等学校・中学校
静岡県立駿河総合高等学校
児童発達支援センター もも
静岡市南部生涯学習センター
特定非営利活動法人 ぴゅあ
アピタ静岡店
社会福祉法人 静岡市社会福祉協議会
駿河区地域福祉推進センター
静岡ガス株式会社 
エネリアショールーム静岡
静岡市地域福祉共生センター「みなくる」
事業受託:静岡県立大学「ふじのくに」みらい共有センター
静岡市立南部図書館
ココファン静岡南八幡
(株式会社学研ココファン)
天竜厚生会 登呂の家
静岡市立静岡看護専門学校
静岡市立芹沢銈介美術館
株式会社静岡新聞社 静岡放送株式会社


各施設で実施するイベントの詳細については、今後こちらのページで紹介します♪
楽しみにお待ちください!







 

駿河トロベーWeekの公式ロゴマーク・ロゴタイプが決定しました!

静岡県立駿河総合高等学校、城南静岡高等学校、両校の生徒のみなさんに協力していただき、「駿河トロベーWeek」の公式ロゴマーク・ロゴタイプが決定しました!
今後イベントシンボルとして駿河トロベーWeekのPRに活躍します♪

【ロゴマーク】
 城南静岡高等学校 2年 竹下 明里さん 





【ロゴタイプ】
 静岡県立駿河総合高等学校 3年 本多 由依さん





 

「駿河トロべーWeek2022」今年初開催!

駿河区役所、登呂エリアを中心に様々なイベントや講座を開催する「駿河トロべーWeek2022」を今年度初開催します!

開催期間:108日(土)~1015日(土)

10月8日の「登呂まつり」を皮切りに、15日のファイナルイベント「スルガフェス」まで楽しいイベントが盛りだくさんの一週間。期間中には各施設にて楽しいスタンプラリーも実施予定です♪

イベントの最新情報やスルガフェスの出展者情報などは順次こちらのページでお知らせするのでぜひチェックしてくださいね!
駿河トロベーWeek2022

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

駿河区 駿河区役所 地域総務課 地域振興係

所在地:駿河区役所3階

電話:054-287-8682

ファクス:054-287-8709

お問い合わせフォーム